
いつもブログを見ていただきましてありがとうございます

広島市東区(広島東インター付近)と広島市安佐南区(実家)で『ベビーマッサージのお教室 アンルポ』をさせていただいておりますゆうです

今日はしほが学校でかりてきた本『ひろしまのピカ』を一緒に読みました

>ひろしまのピカ (記録のえほん 1)/丸木 俊

¥1,575
Amazon.co.jp
広島の方はしっている方が多いと思います

そう

広島原爆の本の1冊です

すごく考えさせられます・・。
今当たり前のように生きていますがこの時代は生きている事が奇跡だった

家族と一緒にいれること、友達と遊べる事、すべてが奇跡のような時代がありました

戦争。
原爆。
すごく怖いです

読みながら涙が出ました

しほも「怖い・・。」っといって聞いていました

この絵本の最後に主人公みいちゃんのお母さんが言った言葉がすごく心に刺さります

「ピカはひとがおとさにゃ、おちてこん」(広島弁です)
(ピカはひとが落とさなければ落ちてこない)
当たり前ですが、戦争も原爆も、みんなひとが起こしています

落とした方が悪いとかそういうのじゃなくて、時代がそうだったんだから責めるところなんてない。
だけどこれから、戦争なんて悲しいことは繰り返してはいけない

原爆の慰霊碑には「もう二度と同じ過ちは繰り返しません・・・。」とかいてあります

今もどこかで悲しいことに戦争が行われています

いつか本当の平和が訪れますように・・・・。
今できる幸せの種を私たち個人がまいて大きな平和が作れたらステキですね

最後まで読んでいただきましてありがとうございました

では、またー

7月のベビーマッサージ教室のご案内はこちら→★★★
  