dormer Zaoo Acoustic Version Zaoo(ザオー)とはギリシ... dormer Zaoo Acoustic Version Zaoo(ザオー)とはギリシア語で”生きる”という意味。 dormerのEP 「Ether」のB面に収録されているこの楽曲を ヴォーカル坂東とギターの長岡により、アコースティックバージョンで演奏してみました。 #Acoustic Version #dormer #postrock #shoegazing Shu Nagaokaさん(@shunagaoka)がシェアした投稿 - 2017 Mar 8 9:11pm PST
dormer / Serenity(平穏)~OutroLive At Wild Side... dormer / Serenity(平穏)~Outro Live At Wild Side Tokyo ギターリフ、ドラム、ベースのリズムが繰りだす"Minimalism"と そこから生まれるサウンドに"Shamanism"の要素を取り入れた dormerが表現する"Rock Music" 個人的にはThe Stone Roses / Primal Scream時代のManiの影響を感じさせるベースラインが気に入っています。 https://youtu.be/frCtmzOspaw #dormer #movie #fashion #postrock #rock #shoegazing #stoneroses #primalscream Shu Nagaokaさん(@shunagaoka)が投稿した動画 - 2016 Dec 1 3:07am PST
dormer / "Galatia" Vocal VersionVocal / Hir... dormer / "Galatia" Vocal Version Vocal / Hiroyuki Bandoh Chorus / Keita Fujita Engineered by Shu Nagaoka ガラティアとはキリスト史のなかでパウロが異教徒に対して自分達の正当性を示すために作った書簡の名前です。 他にも様々な意味がありますが、この曲が表すのはギリシャ語で 『偶像崇拝』の意味です。 時に誰かを救う力に作用する事もあれば、争いの火種になる事もあり、「正」に働いている時の力強さと「負」の部分の儚さ、その両極端のようなものを表現した曲です。 この音源は制作の段階で坂東と藤田の声の絡みにより、曲のコアな部分である神々しいイメージを表現出来る事に気付き、ヴォーカルバージョンとして編集してみました。 #shoegazing #effector #music #fashion #art #vocals #akapellah #galatia #dormer Shu Nagaokaさん(@shunagaoka)が投稿した動画 - 2016 Nov 30 6:02am PST