un:cの底んトコロ。 -79ページ目

まいじょぶ。

un:cの底んトコロ。-101216_173231.jpg

相変わらずお仕事の毎日です(>_<)









ぬあ~~~、家でゴロゴロしたい病発症中。


ゴロゴロといってもずっと寝てるわけじゃなくて、洗濯したり料理したり、本読んだり歌ったり不埒な本を読んだり色々な事をしたいのですw






つくづくインドアなワタクシw






12月も半分過ぎちゃいましたね~。
世間は色々慌ただしいですが、こんな時こそ見失って焦らないように、自分のお仕事を着実にこなしたいと思います。






ながいものに巻かれるのも時にはいいけど、主張はしてかなきゃ、と思う今日この頃。






ではまた~☆


押忍。


お前も蝋人形にしてやろうか!

un:cの底んトコロ。-101211_191419.jpg

un:cの底んトコロ。-101211_175158.jpg

聖飢魔∥のライブに行ってきましたw



僕、ぶっちゃけファンじゃないんですけど、先輩に連れていかれました。びくびくしながらw












まず会場が5000人キャパの大ホールで満員御礼状態。GLAYとかからのお花が飾られていました。あと、デーモン小暮閣下のコスプレが沢山いましたw



そして老若男女、幅広い年代のお客さん、中には子連れの方々もいらっしゃって、メタル系のライブなのに…ってなんだかカルチャーショック受けましたw











聖飢魔∥ではライブの事を「ミサ」というらしく、チケットをよく見ると「参拝券」と書いてありましたw

凝ってるなあwwwこういうの、大好きっす。










ホールに入るとステージが演劇の舞台みたいになってて、大きな棺やら廃墟やらが組んであって、なんだか世紀末な感じ。


舞台中央には特大の地球のセットがドン!と浮かんでいました。








僕は2階、先輩は1階で離れ離れだったので若干心細い状況の中、ぐるっと会場を見回してみると、一人で見に来られてる方々が沢山いるみたいでした。




実際僕のとなりに居た女性の方も一人で来られてたみたいで、席に座ってジッと静かに座っておられました。



「こういう大人しそうな人も見に来るんだなあ、ふーん。」
と、思っているとライブが突如スタート!!!


オープニングの音楽は「死ね死ね団のテーマ」wwwwww



なんやかんやで聖飢魔∥のメンバーが続々と登場。

そのカリスマ性、ハンパなかったっすwww会場のボルテージはいきなりMAXww!w





気がつくと、隣でジッと座っていた女性がすくっと立ち、物凄いデス声で

「う゛ぉぉおぉ゛~~~~~閣下~~~~~~~~ッッ!!!!!!!」

と叫びはじめましたwwwwww

まじびびったwww






そして曲が立て続けにスタート。



気がつくと周りの人達みんな、閣下に向かって敬礼をし始めたので慌てて真似をするワタクシwwwww









ライブのクオリティーは非常に高くて、まるで演劇やエンターテイメントを観たような感じでした。


炎を吹くステージ、廃墟の地面から生えてくる退廃的な柱たち、ステージ全体を覆うほどの大きさの悪魔のセットが上から降りてきたり(!)、3メートルは超えるであろう大きさの棺から閣下が煙と共に出現したり…







とにかくもう、何もかもが素敵すぎましたwwwwww






これは勉強になったwwwwww

終わったあと、ニコニコしてる観客の方々を見ていると、「エンターテイメントとはこういうものだよなぁ…」と感動しました。








いいエネルギーがチャージ出来たと思います!




ではっ。




押忍。


あ、ブログのトップ絵久々に描いてみましたw

テーマは「悪魔候補生一年生」って感じですw

引っ込み思案な性格のせいで人間の命が全然搾取できない…
このままだと落第しちゃう…みたいな感じですwww




あほですみませんwww



いじくりまくり。

un:cの底んトコロ。-101209_221900.jpg

こんばんわ☆






今日は自宅でPCの改造祭でした。


うちには2台PCがありまして(デスクトップとノート)、以前からどちらも非力だったので、少しレベルアップしてみました。






結果、なかなか処理速度とか速くなった気がするw




なぜ急にこんなこと始めたかというと、新しいオーディオインターフェイス(PCと楽器やマイクを繋ぐ機械)を手に入れまして!

「いい音で録れるよ!」とお仕事先の先輩にお借りしました。






「よっしゃあ~~~~~、合体させるぞ~~~!」と意気揚々と取り掛かったものの、スペックが足りないという辛い状況に(T-T)




そんで今回に至るわけです。
ま、結局オーディオインターフェイスは原因不明のエラーで使えなかったんですけどねw


明日以降にサポセンに電話してみます。








そんなわけで今日は一歩も外に出なかったun:cでしたwww





ダメ人間万歳!!!!!w



押忍。