うちら夫婦が住んでいたアパートが、ペット禁止であったため、急遽ペット可アパートを探す事に~。

しかし、犬は飼える物件はあっても、猫が飼える物件が中々見つからず、猫は壁を引っ掻いたりするからなんでしょうか。。

一度犬が飼える物件を内覧したのですが、まあ、あちこちボロボロになっていて、前の住人が大型犬でも飼ってたんじゃないか、って位凄かった。

それでも猫はダメだと言われて、仕方なく、大屋さんには内緒でしばらく飼っていたのです💦


そしたら、ある日、上から水漏れが!

それはもう、ボタボタ結構な水が、洗面所に滴ってきたのです💧

慌てて上の階の家のピンポンを何度か押したけど、返答は無し💧

外出していたダンナさんを電話で呼び戻し、子猫と猫のトイレや何やら全てを隠して、大屋さんに連絡しました~💦

止水栓で水を止めて貰って、寝室の照明にも水が溜まってしまい、その夜はホテルに泊まりました😥

原因は、上の階の男性が、酔っ払って洗面の水を出しっぱなしにしたまま、眠ってしまったそうな💧

大きな被害は無かったのですが、ボックス棚が濡れたり、タオルを何枚も使ったので、その分は保険でまかなってもらいました😊

こちらも負い目があったし、これは早く出ていかなくてはと、猫可物件を探したら、新しく出来たアパートが検索で出てきて、そちらに引っ越すことが出来ました~(ほっ)


猫を拾ってしまったら、くれぐれも水漏れには気を付けましょうね!(違う違う😁)