昨夜。
タモは真っ先に車に入れましたwww準備完了で真鶴へ向かいます。
釣具屋さんで、アジ購入し。
ユムシも発見したので購入した。
泳がせとぶっ込み二本体制。
満月から2日?3日ぐらい過ぎなので、まだムーンパワーがあるでしょう。
雲の切れ目からたまに月明かりが照らすぐらいの夜でした。
前回よりは活性は高くないので、
アジを泳がせて沖に行かせます。
予想通り、沖には溜まっているアオリイカが。
道糸の色で確認してますが、推定60メートルぐらいで初あたり。
ジーーーーージーーーーー
と結構走り屋。
前回もそうだったけど、まだ若い子は頭落とすのが下手みたいなのでw
ゆっくり時間をかけて寄せます。
ヤエンを投入しようとした時、
隣のぶっ込み竿が暴れてる!!!
あっ!あっ!どうしようw
とりあえず手に持っていたヤエンを投入したけど、ギューーンって突っ込まれて軽く( ̄▽ ̄;)
あっけなく逃げられる。
ぶっ込み竿は、何か付いてます。
ゴリ巻き。
見てガックリ。
ぶっこぬきは不可能だったのでタモいれます。
あーーー、ヤエンに集中できなかった。
そして次も、ヤエン投入で失敗。
もうこの負の流れが止められなく。
ヤエン投入して失敗3連続。
ヘタクソーーーー。
そして4度目、
320グラムの小型だけど、4カ月ぶりのアオリイカ。
ヤエン投入5回目も失敗( *`ω´)
今日は不調だーーーー。
まとめ。
アオリイカは5回ヒット、1匹ゲット。
ウツボ1回ヒット。
干潮帯は沖でアタリ。上げになると近場でも来ました。
ぶっ込み竿の方は
ネコサメ1匹。
もうメイチダイとか居なくなったようです。
ぶっ込み釣りは終わりかな〜。
そうそう、
磯に向かう途中、手前に入っていた釣り人とお話ししたんだけど。
先週の週末、ここでエギングやってアオリイカ8匹釣ったって言ってました。
来年の10月、満月近くはエギングしようと思いますwww
次の休みは、台風の影響有りそうなので釣りはお休みだと思う!
じゃあまたね


にほんブログ村


