今日、息子の通う学童保育で
遊びが形をかえ
ビニールテープが首に絡まり
首に擦り傷が出来るという事がありました。
指導員の先生に話を聞いてみると、
目の届かない所での事で
よく分からない…との事でした。
学童に来ている児童に対して
二名の指導員の先生ですから
マンツーマンで見ている事は不可能です。
小学生ですから、ある程度の良し悪しは分かるかと思います。
全てを禁止にすることは出来ないのも分かります。
指導員の先生が大変なのも分かります。
しかし、児童の安全が1番ではないのでしょうか?
禁止を増やしてしまうのはかわいそうだから…
ずっと見ている事は不可能だから…
遊んでいての事だから、した方もされた方もどちらかだけが100%悪いわけではないし…
確かにどれも言っていることは分かります。
でも、何かあってからでは遅いのではないんでしょうか?
安全が1番に考えられるべきではないんでしょうか?
学童の委員会の方に意見を伺ったら、
やはり先生方も大変ですし
多目に見なきゃいけない所もあるし
何より子どもたち自身が気をつけなくてはいけないと思うんです。
これがあったからでは禁止!!というわけにはいかないんですよ!!
という意見でした。
では、ケガをした子どもも
その父兄も
仕方なかったんだと我慢しなくてはいけないのでしょうか…
私には分からなくなってしまいました
考えの違いは仕方ないけれど
信頼をおけなくなってしまって
これからどうしたらいいのでしょう…
ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。
Android携帯からの投稿