久しぶりに外で働き始めてやっと3週間なのに

4年以上働いている人と同じクオリティを求められても本当に困るし

 

だったら、一か所ずつを毎日続けさせてくれよと思う。

今は全部の部署につかされて一つの仕事をしっかり覚えれる機会がない。

 

家に帰ってきたら私は子供たちの夕飯作りから風呂の用意やら

しなくいけないし子供ら寝るの下は21時上は22時だけど

 

それまで私はずっと子供たちの世話をしなきゃいけないのよ。

 

朝も子供たちの朝食の世話や自分の弁当作ったり

学校に送り出したり。そして仕事にいくけれど

 

朝5時に起きなきゃまわらないので朝は毎日5時起き。

仕事を8時間するので体力も温存しなくちゃいけないから

 

結局上のこと同じ時間22時ころには寝たい。

 

平日は家ではどこにも仕事の復習などする時間がない。

するとしたら週末だけど土曜日は買い出しやらでつぶれるし

 

だとしたら日曜日だけど撮りためたTVをみたい。

 

なのでやっぱり家にかえってきたら復習の時間はない。

 

だから私は最近仕事中に復習をするようにしているw

それでも仕事でお客様の対応をしながらの復習なので

 

ほぼ、頭になんかはいってないけどな((*´∀`))ケラケラ

 

私の中では、なんでも実践こそ一番の復習だと思っている人なので

まあ実践のみやね~。周りはうるさいがうまくごまかそう。

 

私のやり方はそれやし、あんなでっかいマニュアルをもっていたら

お客様の手伝いどころじゃないからね。

 

それにあのマニュアルあまり役に立たない。

 

やはり実践ちゅうに自分でメモしたものが

一番頭にのこるし身につくと思う。

 

語学もいっしょよ。留学から時間たっているけど

忘れてないのは

 

実戦で覚えたものだからちゃんと見についている

そして忘れてないのは身についている証拠。

 

マザーターンと言えばかっこよく聞こえるが

用は母国語に近い感じで覚えている。

 

ってかさ客優先ってみんな改めて認識した方がいいですばい。

一番客目線に近い私が言っているんだからまちがいない。

 

私から見たらスタッフ優先もいいところ。

 

やっぱあれやね、所詮我が強い子持ちのばばあの集まりだからね。

私もその一人ってことやけど、私は違うと思いたい。

 

まあ、たぶん今はまだ染まってないので大丈夫やろうが。

やっぱ私は会社員には向いてないのだろうか・・・

 

 

 

 

 

그럼