さて、鉄鍋餃子をはじめ
福岡の地のものを堪能したわたし!

아. 역시 하카타 밥은
(ア、ヨKシ ハカタ パブN)
ああ。やっぱり博多飯は

나에게 어울리는구나 ~.
(ナエゲ オウrリヌnグナ)
私に合っているんだな~。

体が喜んでるのがわかる~~。

『やっぱうまかあ~~(*´▽`*) 』

*うまかあ~~=博多弁で
おいしいなあ~~っていう意味^^

お腹を満たしたところでちょっと甘いものが
たべたいよね~ってことで

この時あった友達がトルコマニアなので
トルコパブ?にいってきたよ~~。

私はたばこ吸わないから遠慮したんだけど
水たばこが唯一ある店にいったの~。

私はトルコ珈琲をいただいたよ^^



そして、めっちゃ甘々だけどはまってしまう
トルコスイーツ二種類をいただきました^^

ちなみにトルコ珈琲は

小さな鍋で水から沸かしてデミグラスカップで
提供される、深い香りとコクが凝縮された珈琲。

粉珈琲で上澄みを飲むコーヒーだよ。

トルココーヒー(細挽豆)100g/ジェズベのセット/
メフメットエフェンディ(mehmet efendi)社


これは、砂糖がいる場合は沸かすときに
一緒に沸かさないと入れれないといってたなあ。

ちなみに、トルコ珈琲の文化と伝統は
ユネスコの無形文化遺産に登録されてますよ^^

このトルコ珈琲を飲んだ後に残った粉で
トルコ人は珈琲占いをするそうです。

私が連れて行ってもらったトルコパブでも
やってたけど有料だったのでやめといた((*´∀`))☆

ちなみにトルコ珈琲は角砂糖を珈琲を沸かすときに
一緒に沸かして飲むのが主流みたいですが、

私はブラックが好きなのでブラックで^^

味はエスプレッソコーヒーみたいな感じです。
濃くておいしく珈琲好きにはたまりません^^

そして、注文した二種類のスイーツですが

右上の白いのが”ロクム”いうスイーツで

ターキッシュディライト・ロクムピスタチオナッツ入り(250g)/
トルコ輸入食品Ganik社~ト.../Ganik社


もっちりとした食感とピスタチオの
歯ごたえが、上品な甘さとともに楽しめる
トルコで人気のスイーツ。

ピスタチオがカリカリしていておいしい^^

日本の駄菓子である”さくらんぼ餅”
って駄菓子に味も食感も似てる^^

高級さくらんぼ餅?大人のさくらんぼ餅?
ってかんじです( ´艸`)♡


共親さくらんぼ餅12粒 20個入/共親製菓



上のさくらんぼ餅の中に
ピスタチオの食感がある感じ^^

そして、パイの実のような黄色いスイーツですが
”バグラヴァ”というスイーツで

ナッツのミルフィーユのハニーシロップかけ。で
ユフカを使ったデザートの女王。なんだそうです。

ユフカとは、パイシートみたいなものだけど
ちょっと違っていて、

春巻きの皮のようなものを何層にも重ねて
作るようですよ^^

やっぱパイの実に似ていてパイの実の
中のチョコをのけてそのかわりに
ハニーシロップにつけた感じだったなあ。

ロッテ パイの実 73g×10個/ロッテ




그럼
ㅂㅂヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ~❤