私はここに度々海外に住んでいた話をするけれど
あまり話すのは好まないです・・・

だって、話せばumiさんは素敵な人生を
送ってこられたんですね。と絶対言われるし・・・

私は声を大にしていいたい!

素敵な人生を送ったとはおもわんし!
だって、私がニュージーランドに行った時期ってのは

日本にいればキラキラな生活をおくっていただろう時期。
私は一度社会人してからそれからいったからね。

学費生活費すべて社会人のときに貯金したものでいった。
それで再び学生に戻ったわけなので・・・貧乏学生で。

常に節約だ~バイトだ~といいながらも大学の単位をとるために
色々調べ物したり試験うけたりなんたり

そして、もしなにか大変なことが起こったとしても
日本人は殆どいなかったのですべて自分で
解決していかなければならなかった。もちろんすべて英語で。

生きるために必死な状態よね。

でも、そんな感じでもちゃんと大学は卒業した。
しかも首席ww←まじか!と自分でも思ったけど

ニュージーランド人がたんに勉強しない人が多かっただけで
私は日本人なので勤勉で真面目なだけだとおもうわ。

でも、首席というのは事実なわけで
我ながらようやったわ~と思う。

そのときの私は若かったしそれだけ
バイタリティがあったのだと思う。

今やれ。といわれたら・・・
ん~自信ないね~~ww

でも、今の生活をすべて捨てて勉強だけしてください。
といわれたら、前以上にやれる自信あるわ。

あはは。そう、それだけ今の生活に疲れているのよ・・・

ああ。私はこのブログは私の趣味のブログなので
生活はさわりだけ書いて他はほぼ書かないけど

私は結婚してますよ。子も二人いる。
まあこの事実は知る人ぞ知るですがね。

あれ?そこのあなたびっくりした~((*´∀`))
でも、分かってたよね~??

わたしはさ、これから結婚する人にいつも言いたいと思うのが
結婚生活はそんなに楽しいもんじゃないわよだよ。

もとい。結婚して夫婦二人っきりの生活だと楽しいと思うわ。

でも、ひとたび子供が出来て子供産んで子供育ててとなると
ただただ大変なだけよ。

どっぷり生活になり現実なわけだから。
生後1年は2,3時間おきに授乳ないしミルクだから寝れないしね。

上の子の時は1,2時間おきやった・・・
ちなみに二人とも完母でっせww

あまりにも眠すぎてちちほっぽりだして寝ている時もあったさ。

若いときに結婚して子供産んでたほうがいいっていうのは
そういうところよ。パワーがあるから大変なのも乗り越えられるわけ

若い時って寝れなくても平気でしょう?そういうところでね。
そして。子供が手が離れる時期にきてもまだまだ若いから
第二の人生も送れるってところもね。

子供がいれば、そのあと幼稚園小学校中学校で
PTAだとか子供会だとかの

まじ面倒でやりたくもないボランティア活動を
しなけりゃならないしね。

あ、ちなみに私去年子供会の役員やりました。
ってかやらされましたよ。

少子化だから結構な頻度で回ってくるみたいね。
地獄やで。

でも、今年は私幼稚園も小学校のPTAも子供会も
断らせていただいた。

だって。地元九州にいる母の具合がさ・・・
母は酷い更年期障害もあってさ、

更年期障害暦は相当長いのようちの母。。。

さわりをいえば。

時間の関係なく電話をかけてくる。
無理なのに福岡帰って来いとか凄い勢いでいってくる。

色んな問題行動も多々起こす。ときたもんだ((((((o_ _)o ~☆

一時期私マジくそばば~しねや!と本気で思っていたときも
正直あったよ。けど、言っても私を産んでくれた人やけん・・・

私も大人になったねwww

とりあえず、今は父が1人でみてるけど、
父は小学校の校長先生を定年退職したあとも

学校に行けない子?学校に行かない子?
がいく学校?施設?

とにかくそういう子達たちが集まるところの
館長として働いてるんだよね。

土日は父は仕事休みなのでなんとか
大丈夫みたいだけど。。。

平日はやっぱり大変みたいで

母1人を家にいさせるのは
色々不安&心配らしいんだよな。

父はちょっとしたものなら料理作れるけど・・・
栄養面などは考えれてないだろしさ・・・

母も心配だけどやっぱり父のそこらへんも心配やし・・・

あ、ちなみに私の父はステップファザーですので
血はつながっていませんが

18歳で私が家をでるまで私の保護者
だったので私はその義理がある。

あはは。今日は色々私の秘密しりましたね~ww
ってか別に秘密にはしてないんだけどね~。

100歩譲って秘密だとしても
私の秘密なんて興味ないじゃんなあww

まあそんな今宵の私のぶっちゃけ。
期間限定やけんね~^^