広島カープの参るパワースポット。



男性左手投げで岩の上のくぼみに入ったら願いが叶うえらしい。
うへ。左手でも竿振れるんですよ。
最初は距離感解らず外したけども残りは入ったよ。今日はいい釣り出きるかも。


しかし周りは鬼の洗濯板🌀👕的な

降りれそうな所があったので降りたらナマコだらけだったよ。

九州は高速っぽくない高速が多いからPAは久しぶり。辛麺はお腹に優しくなさそうだったからラーメンにしたよ。
マンゴージュースはパックを入れただけやん。でも美味しかったよ、
武者がえしキター。これ九州に行きたいと思った時に上位に思った。良かった出会えて。
タイピーエン。
桃鉄で熊本のタイピーエン屋さんが好評になるんですよ。

桜島かな。
指宿まで来たけども砂風呂は臨時休業。
でも目的は砂風呂よりも源湯
色々あったけど何とか入れました。
急いで🚄💨北上して夕マズメ
アジング狙いで漁港にきたけどここもでかいね。
仕方ない。
おじさんに釣れますか?と聞くとほぼ何言ってるか解らなかったけど
ヘダイを狙ってたけど釣れない。
釣れても最近漁港にサメが入って釣ってもサメが食いに来てダメだ。
的な解釈。
何かベイトがいたけどじいさんに聞いたら『ハダラ』だー。って
調べたらママカリのことらしい。
それにしても干潮はあんまり釣りにならないね。九州は。
これはマズメよりも潮大事かも。
石畳をスローに底まで落として

ミニラは連発。
休憩中に起き竿銅付きしましょうか。
すぐにアタリが…ダブル念仏(系)。
これが出る場所ってこれしか釣れないような気がする。暗いうちに熊本行こうかな。