GO佐賀関。 | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

別府温泉♨️付近の川にも行ったんだけど
浅すぎてティラピアおらんかった。
ティラピアと相性悪すぎでしょ。

幸先よくティラピア釣って、南国魚釣って…というプランが崩壊。

釣具屋さんにアドバイスもらいましょ。

ルアーならモイカがつれだしました。
あとメバルなんかも釣れだしてます。

モイカはモンゴですか?アオリイカ。キロ超えも出だしたとか。

佐賀関って所調べたらすぐでてきますよ。

GO佐賀関。
さすがにパンでクサフグ釣って大分クリアはフグベラ問題以前に許すまじでしょ?

もう一回って言われても困る😥んで


が…佐賀関は広い。
半島だ…😅

適当な漁港があったんでライトゲームするも…

ノーバイト。足場高い系でかい漁港だ。
対岸に明るいライトが見えるので行く。


先行者夫婦はエサでアオリイカ狙いだったらしい。

ダメだったとのことで片付けて帰られるとこでした。のでエギングはないかな。

とりあえずやってみよう。
何かアタリが…




アジじゃぁないか。
ボトムでアタリがたまにあるしびれるアジングか…。

2、3匹釣ったら


念仏に変わって…


なんか大物きたー、

フグでした。

ちょっと移動して


メバガシ確認。

ちょっと仮眠します。。
明日どこに行こうかなー。

湯布院温泉♨️なー。
そういえば湯布院の金鱗湖にもティラピアおるらしい、泳いでるの見えるらしい

金鱗湖っていう名前だけど池ぐらいの大きさらしい。

行こう❗

仮眠や温泉♨️してるとはいえ…5時起きで今は0時過ぎ…そろそろ目が限界です。

それでも行くも真っ暗。
ライトで照らしながら何とか湖畔までいくと…バシャバシャ…

ティラピアが逃げる音。
そして浅い。

これは釣れるんじゃ?

さっきのパン🍞
こねずに耳を流す。

ぽぅ❗出た。

元気ならポッパーとか流すけどもう活動限界。

もう一度流す。


きたー、けどひかねー。のたのた頭ふるけど走りはしない。

あげてもびちびちせず。びったんとたまに動く程度


ただの肥満

そら流行りませんわ。

逃げるときピューって泳いで行くのになー
もう一度流すと同じようなサイズが。


もう一匹チャリ子サイズを釣るも…眠気に負けてこのままやったら竿折りそうな気がするので朝マズメに期待しておやすみなさい✨



夜明けとともに外人が殺到するやん。




釣り禁止じゃないにしてもさすがに観光客が過ぎる。そんな鋼鉄のハートでしかもティラピア釣りたくないかな。


それにめっちゃ寒い🌁⛄🌁

ので温泉探し。ほんと真横にあと30分ぐらい待てば日帰り温泉あったんでけどね。



ジモティーが利用する感じの所へ。
地蔵に100円だったかな?料金入れて入るシステム


エモいって若者はすぐいうけど…こういうのがエモいって言うねん。


あったかー。さっぱりー。満足。