バチ抜けた? | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

いよいよ明日から僕予想のバチ抜け本番。

前回も地合い5分ながらも釣ってる人はいたけども。

しかも昼間にギリギリセーフで間に合った黒いリール。

行くっきゃないでしょ❗

うーん。今見ても糸巻きすぎたっぽい。
一応、1号150m表記だったから08を150巻ききったら…虎舞竜。

次から75を2回または1002回だな。

ラインって真ん中でマーカーとかいれてくれると助かるんだけど昔の切り売りみたいに100m毎でいくらとかになんないかなー。。リール巻く回数数えてるのに2回目が絶妙に少ないという。。

でスイッチヒッターLBDはラインローラーキットでラインローラーBBチューン済。

バチなら06巻きたいところだけど今は我慢。
モアザンLBDのスプールってなんでスプールだけで20000円するんだ。。


そら雑誌にリールを家族にだまって買ったら協議離婚の可能性もある価格設定って書かれるわ(笑)


ハンドルノブはT字ノブ嫌いの自分でもしっくりくるけど…インパルト&プレイソで慣れた自分にはショートレバーが絶妙に違和感。

レバーに指かけて投げるのか?グリップに指かけるのか?問題が数年ぶりに勃発。


まぁきっとすぐに慣れちゃうんだよねー。きっと。慣れなきゃ移植しよ。レバーを。



ついでに受取に行ったシルベラード&アルデバランで地合い待ちの暇潰し練習。


ベイトなんて久しぶり過ぎて投げ方忘れちゃった。。

しかもシマノの遠心リールなんていつ以来だ?








ブレーキ設定する前に一投目に試しに持ってきた10㌘のシンカーを高切れし紛失するという。。


結び直してすぐに7㌘シンカーも無くすという。。


仕方なく5㌘で。。


まぁあんまり飛ばんけど…投げれん事はない。。






使うかなー。(笑)


出番あるかなー。。


ショート便行きまくる?(笑)



で19時を回ったところで後攻者が釣ってる?


地合いか?


あ…出た❗でも乗らず。


こんな時は信頼のfeelで地合い終了まで押し通る‼




この地合い中にリリースした後、ネットからfeel外す時間、じれったいよー。。

一回刺さってからすげー怖いし。。(笑)


ちょっと静まって来た?


ノガレ投げるも派手に出たのに乗らず逃れ。。


飛距離大切だ。feelのヒットカラーにもどそー。



っと着水バイト。



んー。上がらん。。


結構周りは強引ファイトで素早くランディングしたはるけど。。


何回か足元まで来ては浮き上がらずレバーで仕切り直し。




でかい?


68cm


ななまるぐらいは行ったと思ったけど…久々過ぎてシーバスのサイズ感わからんわー。。


あ…バチ吐いた❗しかも新鮮。
泳いでないけど底で抜けてるんだね。きっと。




口の中にもこんにちはバチ。


後攻者が全員そそくさと帰った後も明日のためにリーダー結んだりなんだりしてましたが20時までやね。きっと。



いよいよバチ抜けシーズンイン。。


これはもう眠れぬ海のおすぎ。ですよ。