南里くんとタイラバゲーム。
5時集合、30分出もフライング気味に出荷。
先日の雨の前に爆った時に上げが効いてる時に良かったんだって。
まぁボウズ覚悟の1匹獲れたらいいかな。。
で…到着1落目。途中まで巻いて再度落とす。
本日のテーマは着底後の巻き上げに集中。。
巻き始め。
ガツガツ⁉
居るやん‼
早速当たったのはご当地マックスで見つけた中井チューンのゼブラグロー。

周りは反応なしっぽいのでグローがエエのかな⁉
で…ガツガツ来たぁ。。
乗った🙋
船長釣れたよ‼
南里くんが3組✊✌✋で全負けし…奥から詰めていき…
ラッキー船首だったかな。。

船をつけ直して、日も上がりご当地ラバーオレンジゼブラにして底からすぐにガツガツ。
今日はシブイって思ってたんやけど…いけるんちゃう⁉(笑)
で…早々に2匹釣った後は…
南里くんを飛ばしてカルカッタマンが2度の合わせスッポ抜けを三度目の正直でアワセ成功し。
南里くんにもようやく待望のアタリ。
でチャリ子。
続いて南里くんにチャリ子。
カルカッタマンにもチャリ子。。
みんなイカナゴールドで釣ってる。。
ゴールドなのか?
勿論マネましたよ。。
沈黙。
で…何もないまま最後のポイント。
きたー⁉魚のアタリってこんなんだった。。
でもタイじゃないっぽい。。
ウソでしょ⁉

出ました🙋和歌山名物。ESO
で…終了。。

和歌浦のワカメくれました🙋
和歌浦に良い思い出はないですけどね。。(笑)

天一久々ですか?
いつ以来ですか?
ん~。。
去年の天一祭。。
あ…この前四条で野菜塩ラーメンは食べたな。。
あ…土曜日に二条で食べました🙋
ぜんぜん久し振りちゃうやん⁉の図。。


左手首は固まり、三半規管はぐわんぐわん揺れています。。。
今日は60㌘中心に80㌘あればやったね。。
またいこ‼