
何とか日暮れ前に到着。
入場時におじさんがイワシはGWは釣れてたけど…3日雨でそれからは…
って言っていたので逆にバチチャーンス

と思ったものの数秒。
暴風、ザブザブ、サラシてますね?

吉田師匠が昨夜ボラ地獄でバチパターンを堪能したって言ってたけど…そっちに行けば良かったのかも?
でも干潮潮止まりの湾奥って夕マズメの時間パワーだけでは微妙かなと思って前々からそとそろと思っていたので調査のつもりで当たってくだける

でも…ない雰囲気なのでVJやコアイピを投げるも…。。
まぁザブザブしてても去年も制服フィッシング成功したし、暗くなるまでワンダースリム70リーチで下の層でも探ろう❗って投げてると…唯一無二の先行者じいさんが帰宅。
帰りしなに挨拶と情況を聞くと…
スポーツ新聞にイワシが釣れるって書いてたのに…なーんも釣れん。
夕方紀州釣りでボラは釣れてたけど…
それはそうとこのタモ折り畳んどる奴がどー…
言うてる間に…
ミヤケマンカラーのワンダースリム70リーチ殉職

思ってる以上に沈むの早かった的な?

さてじいちゃんも帰って1人寂しく壁まで歩く。
何にもない。
テトラから猫が出てきて❗2匹になって、3匹に増えてなんだか釣れそうな気がするぅ♪

あぁ…このサイズなのね。
(今日も)
でもボラギノールでないので良子ちゃんです。
振り返ったら

びちびちしてる間にfeelごと狩られて猫まむしが釣れたら大惨事なんで…
まず魚をフックに怯えながら外す。
猫がダッシュして魚に襲いかかる間にゆっくりfeel120とタモのぐりんぐりんを外す。。

ん~非効率的

(間に1命逝ってるし

気を取り治して

ええのも居るやないですか?43シェンチ。
一応猫まむしに居るか聞いてみる。
…自分と同じぐらいやからこれは要らないのね?イワシがまた来るといいね?
あ…赤バチ1匹発見。
でも7シェンチぐらいやね。100の方が有利かな?この風では飛ばないか。。
でもこの子でTチャートのフックはぶち曲がる。
ので伊勢吉ちゃんに変更。

サイズupな47シェンチ♪



イレグイやん。
サイズがヤバくなってきたけど

これぞバチパターン。
さらに足元で豪快に7匹目は出るも…空振り&リーダーとフックが謎なカラマレッティ。
あ…自慢のバグズアイが開眼しとる&フックも曲がったし風も弱まってきたので…
前回竹しゃんがボラギノールを粉砕してた100の青頭にチェーンジ。

58シェンチ。
でかいけど…サイズダウンしたらサイズアップしたけど…エラブタエラーでキモい

なんで?
ここで係員さんが巡回に。。
朝から何も釣れてないのに爆釣ですやん♪
って言われて職員さんがちょっと離れた隙に…
『マタキマシタ♪』

55シェンチ。
バチ抜け万歳。1匹しか抜けてないのが良かったのかも?
からの‼
タモぐりんぐりん地獄2。
これ魚ついたまま外そうとしたら針ついたまま病院いかなあかん奴(笑)
そうこうしてると…だんだんアタリが遠退く。
やっぱりfeelは手返しの悪さが…。
でも釣りたい、絡めとりたいんでやめられないんですよねぇ。。
あ…幻の7匹目の場所でまた今かすかにパチャコ

足元、ゴミ箱前ピンポイント攻撃


セイゴと思ったけど意外とええやん♪な49センチメンタル。
これで9匹目?
どうせなら『つ抜け』したいですよね?
欲望出ちゃいますよね?
殺気も出ちゃいますよね?
釣れません

1回出たけど…セイゴも水面滑ってる間にポロリでリズム悪。
レンジ下がったんかなぁ。。
もっと小型かなぁ。。
リーチ無くしたのが悔やまれる。。
まぁ釣れてるからまだ気分的には喪失感が相殺されてますけど…。
うーん。ワンダー70スリム。
ちゃぽ、
ばちゃ
ぐいーん

でも…テトラ嫌ぁ~

ライン04に1,75ですねん。。
擦れたら一撃ですねん。
10匹目釣りたいねん。
ズリズリ…あ…。。。
切れたぁ。。
ばふぃっと投げるも…今日も何か違う。。
リゾの電気も消えて…終焉の雰囲気がぷんぷん。。
最後に吉田師匠が昨日爆ってるのを見てみてエンヴィー持っていこ。って思ったけどお腹がオレンジやないと釣れる気せんから夜な夜な塗ったエンヴィー投げながら戻ろ。

サクっと釣れるんかい?な44シェンチ。
からの…セイゴ。
をぶっこ抜こうとしての足元でポロリ。
からの…

セイゴ?フッコぐらい?
エンヴィー釣れるんならばRBに変更しよ。。(笑)
と思いながらタイムオーバー。

完全ボーズは覚悟して開始しましたよ。個人的に。(笑)