3/4の純情な感情。アウェイの洗礼。 | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

南里くんと宮津攻め。


狙うはマゴチ。


暗いうちからポイント探してテトラのあるサーフに。


南里くんが根掛かりやぁ。。とボヤッキーなのでこんなところで根掛かりするのか?と思いつつ、バス釣りでよくある藻の中から魚出てくるんじゃない?と言ってたら…



ぷちゅぅあせる


軟体?イカ?ジグヘッドやからタコか。。


やっぱりタコは白やねぇ。。

しかし、テトラ際の水草にべっちょり貼りつき…

これでひっぺがして強引なランディング。

入魂完了?(笑)


南里家のお土産ゲットして後は魚を釣るだけ。。



遠くに天野橋立を見ながら気分よくキャストを繰り返す。。



ですが…謎のキャスト切れや根掛かり等でジグヘッドの消耗ハゲしく。。



底がゴロタゾーンを発見したので…テキサス投入。





着水した瞬間のミニアコウ。


勿論放流サイズですね。親はおらんのかと結び直してると…



岸壁を泳ぐクラーケン。


茶色のワームにオフセットフックに不安を感じつつ横に置いておくと…



抱いた!浮いた?



オイラもタコゲット。


ぶちゅあせるっと墨水噴射も嬉しい悲鳴。


さてテキサス。



ぐぐっと当たれば


タケノコカラーのムラソイ?ゲット。




そして美アナル。水が綺麗とアナルもきれいなのかな♪


そうこうしてると地元のキス釣りおじさんにマゴチはおらんと吹き込まれ南里くんは早々リタイヤの予感。

おじさんもキスおらんと早々帰宅するも去年はイワシだらけでサゴシだらけだったらしいですよ。。


気分を換えて移動することに。


補充と情報をと思ったナカジマはまさかの月1回の定休日なんで激アツの晴れの日置に。


思ったよりも水が綺麗で、流れもあるが砂地感がハンパない所ですね。。

期待してたテトラも砂に埋もれて水深ないし。。ただ…デカチヌはうようようろうろなんですけど…ポで釣れんかなぁ。。


ちょっと真面目にバルトを投げるもノー感じ。


と思っていると地面を這うクラーケン発見。


Hit!させるも…見事に抱き抱えて地面にべったり。


動きません!剥がれません!


ので南里くんを呼び。

タコの横にワームを置いてもらい、貪欲に足を伸ばしてきたところを二人でフッキング。


一気に浮かせて無事追加。


エコギア臭に釣られて?バルトはカジカジにされたけど。。


(暑さに写真忘れてましたね。人生最大やったのに)


ここで南里くんはキス仕掛けをとりに、僕はタコをクーラーに入れに一端車に。

ついでにライトタックルを装備して

マイクロアコウでも前歯が怖いですね。。


無限のアナハゼの猛攻に日本が灼熱の国になったとしてもアナルは絶滅しないと確信し、ボートの陰をダートさせてると…なにやらアジっぽい小魚がわらわら追尾。



日本海初シーバス。

おすぎの野望3県目達成(笑)

関西だけね。奈良と滋賀は除外でしょ?あと和歌山のみですよ?ガハハ。


南里くんはワームキスでガッチョ?ゲットし、謎のショアジギ開始でキスを刺す!

そのガッチョ。実はチビマゴチちゃうん?(笑)



暑さに限界を感じて本命ポイント大天橋。


こんな灼熱の☀の時間にくる予定じゃなかったんだけど…😥


激流です。(笑)




右から左へ。


30分もすると左から右へ。


水中メガネもトマト🍅も流れてきます。


でたらめ潮の新世界。ここで釣れなきゃ釣れません!

餌もいるし?


キスにチヌに潮が緩んだタイミングで見えるんですが…

あ…底が動いた。


なんやあれ?


なんやってあんな形の生き物は…エイでしょ?って思っているとぎゅーん😥






投げ釣り2本針にヒットし、残ったもう一本のフックがジグヘッドにフックtoフックの奇跡。


最後に駐車場裏で飼鯉のようなでかチヌめがけてポッピー投げたらキャスト切れ😥

エイで弱ってたのか…。南里家のぼくちゃんも発熱したらしく一気に戻り

御飯で反省会。




こんなレアやけど期限入りのステッカーもらったよ。


クーラーあったのに天一アイスクリーム買ってくるの忘れちまった。。