南里くんと前回☔引き寄せたシイラリベンジに。
やっぱり☔予報で(笑)
南里くんが

ワールドカップの決勝戦をみだしたので…
4時の船出るまでに

ネンブツ和尚追加です。
同船した東大阪の達人に最近の状況を聞くと…シイラ以外釣れん。
最近、極小のカマスが釣れ出したけど…。
とのこと。でもシイラも6月末の方がいいんだってさ。
結構、早朝にポロリとメーター級が上がったりするんだって。
曇りのち☔でカッパを着たり、コマス

を狙うも単発で止まって…
してると3番船でやってきたのませの外人さんに連続シイラ。
良いなぁ。。
達人によるとどんどんスレて定番ルアーには見向きもしないこと多いんだってさ。
ジグ投げたり、シリテンバイブ投げたりしてもダメなんで、持ってるルアーで一番騒がしいパンプキンと心中だ。
でた(笑)

腕がパンパン。乳酸貯まる♪
で…バラす。
でも…ファイトは楽しめた。
あーあ。足元タモ入れ直前の後悔で一生後悔するのかなぁ。
でも周りもバンバン出たりかけたりのチャンス到来の予感。
なんでパンプキン押しで!

カブトムシとシイラは牝は微妙。。
でも…バラして終わるよりは釣れた方が良いです。
☔の止みっぱなの時合いなのか?

悪魔の実

ようやくシイラデビューの

返り血マンにも。
オスでさらに5センチでかいので完敗っす。
ノンアルコールで乾杯です。
お互い釣ったら釣れん時間は

カマス祭LSJ
ブリットにも喰らう。
最後にシーバスロッドにAIMSポッパーでも掛けたけど…レバーブレーキで弱らす作戦が沖に走ってバラして終了。
南里くんが水くんだら、海メダカが3匹捕獲される奇跡が起こったところで

1/3匹の純情な感情を来年度に活かしたいと思います。
たまにはビッグゲームも良いよね~。

もちろんミネラル補給したのは言わずもがな。