カツオヘッド | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

おだしパタリロと再び
照ちゃん渡船へ。

シイラリベンジ?
カツオリベンジのリベンジ?

何しか先月は暑さで
まいっちんぐ

だったので暑さにだけは万端に。

朝マズメは体力温存。
そうしているうちに
おだしパタリロがソウダ勝男を連発してるじゃな~い?

平田勝男に対しての知識はあるもののソーダはオヌマガジンで見ただけで出会った事ナッシャブルヒーハー

どうやらPBを巻いて表層でゴンだそうです。
マズメはゴールドだってブログで読みましたぞよ目シーバスの話ですけど。
でもゴールドだめみたいガクリ

一回かけましたが足元でポロリ。
その間に隣はヒット&調理。

平田でも磯野でもマルでもヒラでもカツオしたいです汗

シルバーなのか?
シルバーなのだっ!
IPで表層引くです。

ぶりりりりりり~ゴン

ヒットぉ~釣り

血吐きながら無限のバイブレーションっ長音記号2

『ザキっ』

お腹の中からイワシが出てくる。

そこから連発カツオターイム

でも三匹キープしたのであとはリリースするよい不死鳥☆

周りでは底でサバ、外でカマス釣れてますけど?

シイラよりサバ食いたい。
今年は諦めてたけど。

シイラはきっと順番回ってくるのでそれまでジグを投げるタイム。

タックルはワインド用。
糸はPE08にフロロ20ポンド。

場所はカマス好調な外側の断崖。
潮も退いてきてるので7㍍ほどありんす。

今日は最近マイブームなマイクロジギングBOXを忘れてきたのが悔やまれるぐすん

カマス居れば自信あったのに・・・・

底まで沈めて一気に
超時空速度で巻き上げて浮き上がってきたら沈める。

ジャンガジャンガジャンガジャンガゴン

岩壁ブッコ抜き~魚
うりゃあぁぁ~ァァっ!


膝したまでカツオ魚雷飛んで来ましたが海へリターン。

さっ!
次行ってみよう!


ジャカスカっ!ジャカスカっ!ジャカスカっ!ジャカスカっ!

ゴン



わちゃぃ~?

シイラ来ちゃった。
とりあえず寄せてみる。

ふぅ~承太郎やれやれだぜっ。

かけた瞬間に無理だと確信してたのですがとりあえずよって来るので

足場が一段低い所に移動し、腹這いになって6㍍なタモを必死のパッチで腕を伸ばしてくれたお兄さんに変な罪悪感だけを残して海へとお帰りあそばせました。

さっさっ!
さらにさらに気を取り直して

シャクシャクシャクシャク音譜

シャクユミゴン


カツオでしょ?
さっき抜き損ねた奴。
いっせ~の~でぇ~

ポポポポ~ん音譜

45㌢はあろうかのぶりんぶりんのメガサバやないかいさっ?

ブッコ抜いた衝撃でPE切れたけども。
良かったぁ~。

満足っラブラブ

内側に戻り、結び治して

カツオターイム!
再び。

カツオ&リリース
今度は底から巻き上げパターン。

Hit!


これはカツオでないですよ?
ホラ来たぁ~てへ
待ちに待ったカマバッカ…

ウソ?
エソ~ヒーハー

気を取り直して

今度こそっ!

しばらくし
徘徊中のおだしが戻って来て


おだしの秘策

フック船長を試す時。

シイラの体には別のルアーもついてる。
観念せいっ仏
伸びろっ!ギャフ!


滅っせよっ!シイラ!

ギャフをかわして
尾っぽで弾き体についたルアーだけを綺麗に外してリリース。

ぐむぅガクリ
すまぬ。

その後回遊シイラは居るがトップをフル無視されるのでワインド。

内側ならばいなしていなして何とかなるはず。

目の前に投げてピュンっ!ピュンっ!ピュンっ!



格闘しましたが結局これも足元で外れて…終了!


船『照ちゃんやで~ 照ちゃん』

シイラあげれなかったけどビッグファイト二回できたし楽シイラ汗



まぁまぁ良かったんでないですか?

焼サバ&カマス。

大変美味しゅうございましたドキドキ




Android携帯からの投稿