ショー最終日はモリモリだったのでピョーっと更新せずにひと眠りしてから今日一日を振り返る
アキネイターで竹しゃんや師匠とレッツゴージャミンわーいわーいしながら到着。
丁度、9時ぐらい。
入ってブリーデン、オリムピックの横を通り、早速カルティバだぁ~い。
先日チェックしていたジギングアシスト体感コーナーへ。
朝からここに来るとはバスっ気ゼロですね
新しいアシストラインは中にフロロが入ってピンピンゆえに絡みにくい。
なるほど。
で作り方
定規にしるしつける。10センチぐらい。
5ミリほどの部分に針を刺しスレッドにPEでグルグルしハーフヒッチ×4
ダブルなんで両方やる
リングを通す。
ふたつに折り、針にS字フックを引っ掛けておき、スレッドに4回ラインを絡ませてグルグル。
音速で上下に強くグルグル。ハーフヒッチ×4
切ってライターであぶりおしまい。
ボンドと熱チューブはお好みで。
だだやればやるだけ強くなるが針がおもくなる。
動きに影響する。納得。。
ジャコフックも影響してるのか?
激投の人の前にダイソーマニキュアが。ボンド変わりにしてアピール?要チェックや
激投2楽しみです。
でアイマに移動。
絶対やる事。2時間休憩。
一緒にやりたい釣人。村越さん。
チーン。
パズデザイン、マドネス、クロスウォーターを回り銀粉、シリコンの効果を聞き、ステッカーをもらえました。
Sテンの43,33は期待。爆岸プレミアム銀粉も期待。
うろうろしているとダイワでまさかの晴ちゃんに遭遇!
出会いがしらのタイミングで『僕達。×ツネキチ』
まさか村上氏と『松沢池』の話をするとは夢にも思わなかった。
村上信者な師匠は興奮してたのか??
シマノでは
泉さんに出会えなかったもののヒラメの堀田さんにエクスセンスルアーを解説してもらえました!
スピンドリフトはピンテールより全然動くよ!って竹しゃんこの前ピンテール購入したばっかりやん。
がんばって!竹しゃん。
スピンドリフトのシーバスチューンのINOの動画を見せてもらい『泉さんが自動的にフラッタリングする事に気がついて、それがヤバイです』と。いっぱい買います!!
関西ではヒラメはやっぱりいないのね。淡路の南部から徳島に修行か??
でお昼前になったので再びエバグリブースへ。
ステージ上には猿番長見えバスに唯一対抗できるのは2m先にロングワームを。
そうするとダッシュでってもう12時前やん。
『おぬまん』どこー?????
猿番長と菊さんのやりとりの裏にありました!
ソルトステージ。間に合った&先行していた竹しゃんいた。ギリギリだった割には前から2列目!
48時間寝ないで釣をし、片道800キロの車移動も平気な無敵な男は分厚い。
夢。バラス、切れる、竿がおれる。
1匹釣るまで不安なんですね?安心しました。
1匹釣ったらシャアザクになるのは間違いない。
飛距離と足で人よりかけることができる男はバトルシーバスで足らない時は200メートルまきのバトルテンヤを使用。0,6号!
ロングロッドは武器。気持やわめがバラシを減らす。
さらに2年前『ゲリラリターンズ』での結果。。。針をガンダム社にかえてバラシが減った。
RBっていうてしまってるやん。オーナーよりガマカツクオリティーが値段に比例するのか。
針→スナップ→糸→竿→リールと魚から離れれば重要さは減る!
で沖堤防に連れの分の支払い1匹釣ったら帰る!とか友人とつってる人を挟みひっかけてヒットルアーを調べるとかジャイアニズム満載!
そして神はジャンケン強い!最初はパーを出すことが多い。
そして野球やプロレスなんでも知識がすごい。
まさに一騎当千!無敵!
小沼無双あれば買わなきゃですね!
アベンジャー90のサヨリカラーは買います!
イナっこ多い、河口はマービーのカタクチレッドベリーね。
1m深くなるとシーバスは増える!!名言です。
10キロ歩いてど遠投してから釣れないと文句言え!ですね。
オヌマンステッカーはどこにはるか考えないと。
満足っ!!
でもメーター都市伝説は怖いね。
メーターシーバスを釣ったらガンで死んだり、火事になったり、会社が倒産したり、信じるか信じないかはあなた次第!って死なないでおぬまん。
で物販へ。
LR-TのSRを買おうとしたらSEA BOXDVDつきハマミノー購入したら色紙もらったよ?
今年は
『飽くなき妄想が僕達。をわくわくさせる』を押します。
そして帰りのエイト2
はい。
ラテオパイレーツ 10ML早速セミナー影響。
テリージャーク
R32 銀粉
あと自動膨張の首かけのライジャケで今年のビジョンが見えました!!
あ~忙しい。
仕事している場合でないのか??
淡路島移住計画しかないのか?
みなさん一緒にど~です?
ウミマスの管釣りでmasバーガー。
まずは芥川ますのから揚げをパンにはさんで美味しいタルタル探さないとね。
元回転ずし店長が活かす時はくるのか??