PEUGEOT1987のブログ

PEUGEOT1987のブログ

西湘の海沿いと山道をクロモリで走っています。たまに遠出したりします。

Amebaでブログを始めよう!
しばらく自転車に乗っていないためブログの更新が途絶えていましたが、今回の更新も自転車がメインではなく山登りの足回りとして自転車を利用しただけです。

しかし、あまりにブログを更新しないと更新方法を忘れてしまいそうなので、山登りの記事もブログに残してみることにしました。

朝6時30分に富士吉田登山口の中の茶屋に到着。ここから4Kmほど下ったところがスタート地点ですが、スタート地点に車を停めると走って戻る距離が異常に長くなるので、中間地点に車を停めて自転車でスタート地点に向かいます。自転車は帰りに車でピックアップする予定です。


車を停めたのは標高1110mの「中の茶屋」。2週間前にはなかった簡易トイレが設置されていました。登山シーズンに向けて準備が進んでいるようです。


早速自転車でスタート地点に向かいます。体が温まってないので寒風が身にしみますが2週間前の凍えるような寒さとは一変して春の匂いを感じます。自転車を停めておく諏訪の森自然公園です。


ここからは体一つでもう少し坂道をくだり冨士浅間神社からスタートします。


4Kmほど標高差260mほど車道を走って中の茶屋に戻ってきました。車に残してあった登山用グッズを装備します。今回準備した登山用グッズはCCDドリンク500ml、パン、スマホ用のバッテリー、軽アイゼン、ショートスパッツです。


中の茶屋から荒れたアスファルトを進みます。車の通りはほとんどありません。3.6Kmで340m登りつめると標高1450mの馬返しに到着です。冨士浅間神社から1時間5分、中の茶屋から32分でした。


馬返しからは普通の登山道になります。火山灰をじゃりじゃり言わせながら登っていきます。


登山道を横切る水路に垣間見える溶岩のスケールが大きくて畏れ多い気持ちになります。


今日は人通りもほとんどなく苔むした岩肌の息づかいが聞こえてくるようです。


馬返しから1時間23分、冨士浅間神社から2時間28分で5合目に到着しました。標高は2230m、冨士浅間神社からの標高差は1380mです。標高が高いからか青空が綺麗です。遠くでは登山講習会か何かでピッケルを使って何やら練習していました。


頭を雲の上に出しています。


パンを食べたら下山です。4合5勺から上は積雪があったので下りだけ念のために軽アイゼンを装着しました。ついでにショートスパッツもセットします。


登山道はこんな感じになっています。あと2週間もすれば消えていると思いますが、今日現在も表面はグズグズなので気をつけて歩行すれば昼間はアイゼンなしでも大丈夫だと思います。


雪解け水が抜け落ちたばかりでフカフカの登山道を転がるように走り抜け、5合目から1時間20分くらいで中の茶屋に到着です。

着替えてから自転車をピックアップして温泉に入って帰ってきました。