発想の転換って、よく言われるけど
私は、どちらかと言うと
頭が硬い💦
こうと思ったら、こう!
としか思えなくなったりする方なんだけどね。
ずっと自分と向き合っていて
ふと思ったことがあるんです。
辛い時って、どんな思考になってるのかな?
って。
こう、考えられるのって
きっと、辛い時期を乗り越えた証拠なのかもしれない
少し冷静に俯瞰できるようになってきた。
辛い時って私の場合は、
辛い記憶が何度もフラッシュバックする。
それって、向いてる方向が過去だよね?
しかも、数珠つなぎのように
過去から過去、またその過去…
と言う風に
遡っていろんな辛い出来事が
次から次と思い出されて負の連鎖に陥る。
そりゃ辛いよね![]()
思い出さなくてもいいことまで蘇ってるから…
じゃあ、どこ向けばいいの?
って事になるけど
よく「前を向くと良い」って言われることがある。
そこばかり見ないでって。
見ないでと言われても
見てるわけではなくて溢れてくるんだよね…
だから、記憶というよりも
感情なんだろうなって思った。
だから、後から後から思い出される。
その時の状況と共に
感情が!
辛い。
悲しい。
悔しい。
切ない。
など、いろいろと…
これが辛さの原因だ!
何かの問題があって、そうなるんだけど、
じゃあ、そこから前むくって…
前ってどっち?![]()
わからんやん……苦笑
だから、迷宮入りするんだよ←自分
私は、もう同じことを二度と繰り返したくはない!
堂々巡りのネバーエンディングストーリー🌀
だから、常に向いてなきゃいけない方向を
見つける旅にでる![]()
↑
決して旅行ではない笑