散々怒って記事書いてましたが
ココに来て最終章です(笑)
金曜日に連絡があると言ってたのがなくて
今日も14時まで大河を見ながら待ってましたがなかったんです。
だからもういいわ!って完全に切れた状態で
土曜日もやってるハローワークの支店のような
愛Workって言う所に仕事を紹介してもらいに行ってきました(^^ゞ
そしたら、留守の間にかかって来たらしくて折り返すってことやったんで
待ってたらかかってきました。
所が!状況が少し違うんです・・・
仕事が出来ない子ってレッテルを貼られた状態で
肩たたきの状態でクビ宣告を受けたとばかり思ってたら
社長は辞めさせたくないと思っていたようで
先輩たちを二日かかって説得してくれてたらしいのです。
だけどね、私からすれば
そのお気持は嬉しいのですが・・・
そこまでしても教えるの嫌やって言ってるわけでしょ?(苦笑)
もう~いいです…って感じです![]()
話の途中で、教えること自体が先輩のストレスになってると思うから
私は身を引こうと、この二日で考えていたんですって伝えると
少し困ったような口調になって、今度は私が話を切り出すきっかけを消すように
事情や流れを説明してくれて、最後には・・
私が習った二つの部署は仕事の流れがつながってたんだけど
それを今度から切り離すことにしたから
教えてくれない先輩の方じゃなく、ある程度教えてくれてた先輩の方の部署へ
その時にまた連絡するから仕事が決まってなかったら戻って来てほしいと言うじゃないかっ。
それも、平謝りで・・・・
「ゆっくり教えてあげられない状態で、こんなことになってしまって本当に申し訳ない」と。
そう来たか!って言うさぁ~(笑)
意外な展開に苦笑いしちゃった(~_~;)
とにかく、すぐに仕事を見つけなきゃ生活かかってるのでと話すと
戻って来てほしいって連絡をしたときに
仕事が決まって働いてるなら、そう言って断ってくれて構わないから
連絡だけは入れさせてほしいって頼まれた形になったので
「嫌や!」って言えるほど心が鬼になれず・・・(~_~;)
「わかりました」と了承してしまいました。
しかし!
仕事が決まってなくても決まってると言って断ります。
戻りたくはないから・・
社長には申し訳ないけど。
お給料もほったらかしにする気かと思ったら
最後に、本当なら来月支払いになるんだけど
経理とかけあって早く出せるように動くからとまで言ってくれたんです。
もう~何が何やら。
私の方が社長を見る目がなかったんですね…ちょっと反省!
こういう流れとなりました。
今となっては、最後までベストを尽くそうと
土日を返上してノートを見やすいように二つに分けてまとめなおしたり
分からないところをピックアップして、月曜日からそこを重点的に教えてもらい
新しいことも自分が理解出来なかったら嫌な顔されても
食らいついて分かるまで聞いたりしたことで
自分がしてる処理をやっとわかってきた水曜日。
もう~駄目なんだ・・・と思ってても
最後まであきらめちゃいけないって身をもって体験しました。
先輩の当たりがキツイのは何でもない。
教えてくれないことの方が堪えた・・・
それでも教えてくれる先輩には食らいついて必死で仕事を覚えたことは
結果的に、私自身のプラスにもなったし
評価にも繋がったと知って驚いたし、嬉しかった。
「明るくて良い人だし、礼儀正しくて人当たりもいいから
今後お客さんへの接客も任せられそうで、取引先ともうまくやってくれると思うので
辞めさせたくないんです」
と、私という人物をかってくれたことで、もう~私の中では満足です。
やってきた努力は私の実にもなってるし無駄じゃなかったし、
間違ってはいなかった(*^_^*)
心穏やかに次の会社に挑めそうです☆