初めて化粧をしたのはいつ? ブログネタ:初めて化粧をしたのはいつ? 参加中

今は、学生でもスキンケアしたり
日焼け止め塗ったり
軽く化粧したりするみたいだけど

私たちのころも
そうする子もいたけど、ほとんどがすっぴんでした。

私に限っては特に手入れなんてすることなく
洗顔のみ☆

冬場は乾燥するんでクリーム塗ったりするぐらいで
後は手入れなんて全くしなかった。

社会に出てすぐに入社した会社でOLやってた時は
化粧なんてする必要ないって言う上司が言うんで
やっぱり化粧せず、すっぴんで仕事行ってました。

ただ、19歳になったぐらいの時に
ようやく色気づいたのか(笑)
化粧に興味を持ち始めて
たまたま行ったデパートで
資生堂さんがキャンペーンしてて無料でメイクしてくれるって言うんで
友達と一緒にしてもらったの。

その時に、何を買っていいのかわからないから
勧められるまま、ローション、ミルクローション、ファンデ・・・
から始まって、アイシャドー・頬紅、口紅と
とにかく一般的に化粧するのに使うものを
全部セットで買ったのを覚えてる。

最初はホントに簡単な化粧しかしなかったし
面倒くさいんで毎日はしなかった(笑)

でも、次に接客の仕事をすることになったとき
先輩から、お客さんを前にしてする仕事で
スッピンなんて失礼でしょって注意されて
仕事が始まる前に、その人の持ってた化粧道具で
とりあえず、色塗ってもらった(* ̄m ̄)プッ

それから化粧するようになったけど
あんまりこってりつけるのは好きじゃないから
ホントに顔色を良くする程度の化粧を
してます。

初めて化粧した時は、
茶系のアイメイクだったのを覚えてるなぁ~
一番無難(服も場所も選ばないってことで)だって言われて
使ってた。

今ではいろんな色持ってる(笑)
そのほとんど使わないけど(^_^;)

だけど、思い返すと私が社会に出た頃は
スッピンでいる方がいいって考え方の人が多かったように思うけど
今はその逆だね。
若い子でもちゃんと化粧してる。

今は、もう年だから化粧してる顔が
外出する時の自分の顔ってなってるから
スーパー行くのでもファンデまで(日焼け防止のため)と
眉とチークは入れていく。
口紅はほとんど塗らなくてリップクリームだけつけてる。
だけど、大抵はある程度のお化粧してるけどね。

年には勝てませんから、スッピンを人さまに見せるの・・・
恥ずかしい(/-\)いやーん
見せられた方も迷惑でしょうし(笑)
って、そんな、見る人はいないだろうけど(^▽^) ハッハッハ。

ただ、接客をしたときに言われた先輩の言葉が
今でも残ってます。
社会人になって仕事をするときは
お化粧するのが常識だっていうこと。
そういう感覚全くなかったので衝撃でしたけど
今は理解できる。

スッピン派の人もいるだろうから
その人たちはその人たちで意見があるだろうけど
私は化粧する派です(^-^)