パニック障害になってからも
少しずつ働いてましたが
外出困難になり全く仕事が出来なくなって
早3年が経つかな?
病院へ行ってないので
自分の力で、自分なりのリハビリを続け
外にも出れるようになり
ようやく就職活動を
本腰入れて出来るようになったのが
今年の2月でした。
ハローワークに登録して
探し続けたのですが
ココに来てやっとです!
やっと・・・・
採用されました(T^T)ウッウッウッ
道のりは、簡単なものじゃなく
行きたいと思う会社が書類選考のあるものばかりで
履歴書を送り
片っ端から落とされまくる日々が続き
途中でブログで報告するのも嫌になり(笑)
ココに来てやっと、即面接の会社を捕まえて
受け始めて2件目!
やはり自分をしっかり言葉でアピール出来る場が
一番自分に向いてました。
前回、面接1時間半弱してくださった
あの会社から採用しますと連絡が来たんです。
あれから一週間ぐらい経つので
落ちるかな?って気持ちもあり
毎日ポスト覗いてたんですが
来ないってことは、検討に時間かかってるのかな?って
・・・・ほら、社長さんより下手したら年が上かもしれないんで
――私(* ̄m ̄)プッ。
ですが、
有難いことに採用してくださいました。
合格してみて
やはり、
履歴書で重要視しなきゃいけないのは
職歴じゃないと感じました。
大事なのは右側!
どんな資格を持っていて
どういう理由で会社を選んで
なぜその仕事をしたいのかを
熱心に書くこと。
それといかに小さい枠だったとしても
趣味、特技、得意な学科、スポーツ
の欄は、個性で攻めろ!
ってのが教訓になりました(^^ゞ
とにかく
仕事を始めるために
明日100均行って
メモ用のノートと筆記用具を購入しなきゃ!
忙しくなるぞぉ~~~
あっ。
エクセルワードもまだ半人前なのに
今度の仕事のために、
今日は図書館へ行ってアクセスの参考書も借りたの。
受かるかどうかわからなかったのに
勉強しておいて損はないと思ったんだけど
本格的に頭に入れなきゃいけなくなった(^_^;)
遊んでられない!
どちらもコツコツと努力していきます☆
まずはご報告まで☆
応援してくださってたブログ友達のみなさん!
ほんとに、ありがとう~~~~~ヽ(^o^)丿