もう一度食べたい、思い出のパンを教えて! ブログネタ:もう一度食べたい、思い出のパンを教えて! 参加中


私は、ほんとに小さいころからパンが好きでした。

近所の小さな商店に置いてあったパンが
「岡田のパン」っていう
地元のパン製作所のパンだったんです。

いろんなのが置いてあって
その中でも私は
独特の形をしていたあんパンが大好きだったのです!


あんパンって
一般的には丸いでしょ?
でも、ここのあんパンは
長方形なんです。

しかも、生地ですっぽりあんこを包み込んでるのではなくて
パイのようにあんこをサンドした感じにしてるから
両端からちょびっとはみ出してる感じ。
もう~かなり長い間食べてないから記憶も薄れてるけど・・・
パン生地ってパイの記事だったかもしれません・・・
違ったかな!?

そして、表面はね
半分がそのままで、半分一面にゴマがふってあるの。
そのゴマとあんこがよく合うのさ~(笑)

大好きでね。
よく買ってたんです。

でも、大きくなるにつれて
パン業界も徐々に変わってきて
そういった昔ながらの小さい地元のパン屋さんのパンって
一般市場で見かける機会が減っちゃってね。

引っ越して、小さいころ買ってた商店から離れると
どこにも置いてなくて、
ヤマ●キとかタ●キベーカリーなんていう大手ばかりでね。

それでも、中学のころ
土曜日のお昼にパン屋さんが来てたんだけど
どうもそれが岡田のパンだったようなんです。
私も昔部活してた頃に何度か買ったことがあったんだけど
おいしかったぁ~
サンドイッチが好きでした♪

その後、高校生ぐらいになり
ある週末だけ開くスーパーのパン売り場で
岡田のパンのあんパンを見つけて感動して
よく買ってたんですが
そこにも行かなくなり・・・

またしばらく出会うことがなかったんですが
ある時、市内の繁華街で仕事をしてた時
お昼にたまたま通りかかった
駄菓子屋?って思うほど小さい商店で
ポテトチップを目にして食べたいと思って
買いに入ると、パンを並べてる棚に見つけたんです。
岡田のパンのあんパンを!

こんなところに居たのね(笑)
と思って、あんパンも買って食べました。

それからも、たまに買ってたのですが
当時の会社を辞めて別の仕事を始めてからは
もう二度と会うことがありません。

あのお店で買って食べたのが最後でした。

私・・・・何歳だっただろう!?
20代のころだったと思います。


最近になって食べたいなって思って
ネットで調べるのに
なかなかヒットしなくてね。

やっと見つけた記事を読むと
パンの工場だった場所・・・・
工場ごとなくなってるってことでした。

移転したのか・・・
はたまた、大手の市場制覇にやぶれてしまったのか・・・

その後のことが全く分かりませんが
私はもう一度・・・・
あの長方形のあんパンを食べてみたいです!!!


おいしかったのにな~



なぉぱん***
なぉぱん***