今日の午後、
まったりと読書をしていたら
図書館から電話が来た。
何ごとか?!
と思ってると、予約してあった
「ハリーポッターと死の秘宝上下巻」
が戻って来てるのでと言う連絡だった。
以前のすったもんだとは大違いで(笑)
すっごい丁寧な電話。
何でこんなに違うの!?
ってぐらい丁寧なの。
「いつもおせわになっております」
ってかかって来たんだよΣ(・ω・ノ)ノ!
って驚いたんだけど、
考えてみると、社会人にとって当たり前の挨拶だよね(笑)
世話になってなくてもお世話になってますって・・言うものね~(* ̄m ̄)
だけど、その一言で
私も受ける印象が大分違ったし
予約してた本の名前をしっかり伝えてくれたこともあって
自然と
「ありがとうございます!」
って言ってる自分が居たし(笑)
人と人って言葉のキャッチボールをする中で
相手への礼儀とか、気づかいの言葉一つで
随分と変わるもんだな~っと思ったんですよ。
何だかんだで、ネットでも実生活で出会う人たちにも
色んな事を教えてもらってるな~っと思ったできごとでした。
そして何よりも
ハリーポッター待望の最終章です☆
待ちに待った・・・・
本当に待った・・・・最終章・・・
前回の「謎のプリンス」の最後で、
スネイプに言ったダンブルドアの言葉・・・
アレが何を指すのかがわかるのが最終章だし
ダンブルドアがハリーに託した分断箱だったかな?
アレを探す仕事がどんな風に影響してくるのか
はたまた・・・
書き出したらキリがないし
前のブログで気になるって書いたら
ネタばれで話の内容を書かれたことがあって(苦笑)
決して誰かから話の内容を知りたくてこう書いてるんじゃないですので
お間違いのないように・・・・
早く読みたくてたまらない気持の表現です(^-^)
早く、昨日借りた本を読破しなければ・・・
ってこんな時に限って一杯借りてるんだよね~(笑)
明日は受け取りに行きたいし・・・
頑張って続き読もうっと☆
楽しみだなぁ☆