こんばんわ、うみかぜですニコニコ

久しぶりに「足裏分析」について
書いてみました

思い返せば、
市野さゆり先生の足裏分析講座をうけたのが2016年の3月

(; ̄^ ̄)ン


その前から先生の出していた本は知っていたので4年ぐらい前から知っていることになります

憧れの先生の講座を受けても
いまいち根本が理解できず、応用ができず、いまいち使いこなせてない状態が続く、、😭

一緒にイベントもさせて頂いたのに~😅

足を触れば、ほとんど分かるから
施術には支障がなかったのですが、、



しかし、このたび
一年以上かけて、勉強している
漢方の中級をおえて

(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

なんかわかったぁ~⤴️
足裏分析がちょっと理解できた✨

東洋医学の基本が入ってたのかぁ~
(艸*>3<*)∵
やっとちゃんと使える!

過去に練習をさせて頂いたお客様
ごめんなさい😭
いまいち分かってなかった、、、
うみかぜをお許しください

ぁゎゎヽ(ω゚`;ヽ))((ノ;´・ω)ノぁゎゎ


さて、
足裏分析とはなんぞ?
なんですが
過去のブログにも書いてるので
かぶりますが、、

↓過去ブログ


お客様の主訴(不快な場所)に対して

圧の強さ、疲れてる場所、関連して弱ってる場所などを見極め

お客様にあった施術方法を決めていく
ための指針になる考え方です


東洋医学でいうと
「四診」と似ています

お客様から情報を聞き

目で見て

聞いて

触って

治療方法を決めていく漢方の基本です


それを全体をみるのではなく
足でやるのが足裏分析


フットケア👣大好きな
うみかぜは
お客様の不調の根本的原因に
近づきたく、
足裏分析にはめちゃくちゃ興味があるのです

今まで以上に足と会話できるの~🌠


足には色々なサインが現れています

私に色々教えてくれるので
私がそれをもう少し理解しないと‼️

お客様に体からのメッセージを
お伝えするのもリフレクソロジストの
役割じゃないかな?って思うのです





色、角質、たこ、皮むけ、熱寒

間接の硬さ、指の向き
足指の形、向き、爪


色々なことで、
不調の原因を探ることができますおねがい

肩こりや腰痛の原因も
足が握っていたりします

「足」を通して見せてくれる
沢山のサイン

体は心地よく暮らしたいよぉと
思ってるようですよウインク


うみかぜは「足の健康」をとても重要だと思っています

からだの土台である足のバランスが崩れると、骨盤のゆがみ、腰痛、肩こり、首懲り、膝痛の原因になります


それどころか、からだの歪みは
内蔵不調にもつながります



足の柔軟性も重要で、
しっかりすべての指で
地に足をついて歩くことは
大切だと思うのです

この事は、
15年以上のセラピスト経験で
実感しているし

自分自身が若いときに
サインに気づかず無視してしまった
ことで、

ひどい静脈瘤と長い付き合いをすることになってしまいました




まだまだ勉強中なのですが
施術の前のカウンセリングの時に
皆様の足裏分析させてくださいおねがい




自然に寄り添う暮らしをしましょう!ずっと楽しんで行くためには、「健康」「元気」であることが大前提うみかぜはからだ➕心➕食を通しメンテナンス&アドバイスを行っております
「湘南うみかぜ整体院」は東洋医学の理論をベースとしたむくみ=身体の中に溜まっていて出ていかないものをまずは流し循環させることを一番に考えたサロンです。
・火曜日木曜日定休
・完全予約制
・PC ホームページ
http://bcshonan.jimdo.com
・<うみかぜデリ>
・身体づくりの基本は「食」施術後にエネルギーのある食材で巡り力をアップしましょう
・⭐️5日前までの予約制です
・〈misoクレンズうみかぜ〉
味噌から始まる新しい自分づくり、一度止まって考える時間。自分を見直し、巡りのよいからだ作り、薬に頼らないからだを作るきっかけづくりができます
http://misocle.jimdo.com/