おはようございます、うみかぜです爆笑

整体院に行くってどんなイメージですか?



辛い場所を揉みほぐしに行く場所ですか?

たまにメンテナンスに行くとこでしょうか?

痛くなった駆け込む所でしょうか?

もちろん、それは正解⭕

しかし、もう一つの使い方もあります



日頃セルフケア、自分で筋トレなどをして自分の事は自分で治す!
整体院やマッサージには頼らないわっ
と思うかたも多いかもしれませんおねがい

最近自分自身、
毎週メンテナンス体験をして
思ったのですが

自分でやっていても
それがちゃんと出来ているか?は

たまに、ボディチェックしてもらわないと実は分からないものです
自分じゃ~わからない😖
背中の歪みとか、足の長さとか

うみかぜも、思いもよらないところが
固まっていたり、歪んでいたり

セラピストさんに一緒に改善点を考えてもらい、家で修正してまた次の週にみてもらう

そのサイクルはモチベーションも上がるし、改善につながります🎵

歪んでいたり、強烈に固まっている場所の上に筋肉をつけてしまうと
結構やっかいになります

筋肉の下がこりなので
なかなかほぐすのが難しい😅

そんなわけで
辛い場所をほぐすのはもちろんのこと
自己メンテナンスチェックにも
お役立てください爆笑

集中で週一回1ヶ月通って頂くと
自分のからだの癖やトレーニングの改善点などもわかってくると思いますよ☺️

うみかぜは
やっぱり土台!足からなので
癖で左の足が短いし、
アーチも硬く、歩き方の改善をしたいのでとにかく今は足の固まっている筋肉や間接を軟らかくすることをやってます

足が歪むと骨盤こり、背中こり、肩こり、首こり、頭こりにつながります

あとは、マッサージをやって
腰部分のインナーマッスルが全然無いことにきずいた😅

写真は、わかりずらいのですが
右は動かなかった時、左は毎日指運動して少し指が軟らかくなってきた様子


MP間接を出し、アーチをつくるのが夢です✨

痛い痛いといいながら、
ストレッチつづけてますよウインク


気合いをいれてメンテナンスしたい方もお気軽にご来店ください

集中でやるのも、悪くないですよニヤリ


自然に寄り添う暮らしをしましょう!ずっと楽しんで行くためには、「健康」「元気」であることが大前提うみかぜはからだ➕心➕食を通しメンテナンス&アドバイスを行っております
「湘南うみかぜ整体院」は東洋医学の理論をベースとしたむくみ=身体の中に溜まっていて出ていかないものをまずは流し循環させることを一番に考えたサロンです。
・火曜日木曜日定休
・完全予約制
・PC ホームページ
http://bcshonan.jimdo.com
・<うみかぜデリ>
・身体づくりの基本は「食」施術後にエネルギーのある食材で巡り力をアップしましょう
・⭐️5日前までの予約制です
・〈misoクレンズうみかぜ〉
味噌から始まる新しい自分づくり、一度止まって考える時間。自分を見直し、巡りのよいからだ作り、薬に頼らないからだを作るきっかけづくりができます
http://misocle.jimdo.com/