マニキュアが乾くまで… -8ページ目

とことん頓馬な私の事情。

はぁい。(発音@へーベルハウスのCM)


今日は、ふつうの日だった。



なので、

久しぶりの、

愛読書紹介~。






今回は、スゴイよ。




ついに、出しちゃうよ。













くらえぇー!!








































どぉーん!!


著者: みうら じゅん
タイトル: とんまつりJAPAN―日本全国とんまな祭りガイド


これ、ハードカバーしかないと思ってたら、

1年くらい前にもう文庫になってました…。


ので、買っちった




でも、電車で読んじゃダメって、ほんと。


笑っちゃって笑っちゃって…


と、

同時に、


敬っちゃって敬っちゃって…






まったく、ズルイよぉ、みうらじゅん。。。


なんで、

こんな目をもってるのよぉ。


卑怯よぉ。

卑怯者ぉー!!





あたしに、くれ。

あたしに、そのおもしろいの、くれ。





あたしだって、

マイブームの鬼になって、

くだらんものに時間やお金をつぎこんじゃうんだから!




余裕ができたら…特に金銭面…orz








そういや、

昨日のアパレル様が、

私に“見込みあり”との評価をしてくださいました。



正直者には福が来ますよ、服だけに。




お後がよろしいようでぇー。

(でも、辞退すると思います…。よろしくないじゃん…。)




私の就活のが、よっぽどとんまでやんす。

スーツ・ビジーとジェントルマン。

今日は日曜。


されど面接。




官公庁はクール・ビズなんつってるけど、

就活生はスーツ・ビジー


あっちかったぜ。






さて、

今日のお相手は、アパレルさま。



業界を絞りきってるデンジャラスの海にとっては、

未知の世界。



でも、

ここなら面白いことできるんじゃん?と思って、

受けてみた。






やっぱ聞かれますわなぁ、他に受けてる会社。


そんなときは、同業他社を…と、

相場は決まっております。




だけど、私はウソがつけんのですよ。

だから、正直に言いましたよ。





えぇ、もちろん、当然、案の定、

つっこまれまちた。



そして、お決まり(?)のコレ。








面接官(ジェントルマン):

「○○さんと当社の両方から内定をもらったらどうしますか?」































んなことあるわけなかろうがぁ…。




でも、

それでも、

「もちろん御社です!」と、

胸張って言うことはできないのです。。。



だって、迷うもん、ゼッタイ。



「御社です!」つっといて、

「じゃぁ、なんでそんなに他業界に絞ってんの?」

って話じゃん。



バレバレのウソツキじゃん。



なので、

迷うことを前提に、

両者にどんな違いがあって、

どんなところに惹かれてるかを話した。



その後、

考え込むあまり、

マナーモード並みのうなり声を上げる私を、

フォローしてくださる面接官さま。




優しい方…(泣)。


さすが、

私がジェントルマンと見込んだだけある。。。




最後に、

「正直に答えてくれてありがとう。」

と、言ってくださったけど…




























やっぱ、全国転勤できません。

(募集要項、ちゃんと嫁ー。)


ただ、

会社は大好きなので、

今後もユーザーとして楽しませていただきます。







人と会って、

自分と向き合って、

勉強していきます、マイライフ。

アタイの値。

誰だ、昨日の日記書いたの…。


海子じゃねって。

牛子だって。



いや、私の仕業です。


どうもお粗末さまでした。。。






はてさて。


今日のお昼、

久しぶりにテレビをつけたら、

所さんの「笑ってこらえて」の再放送をやってた。




男子新体操部の高校生たちを取材したものなんだけど、





これが…





ほんと…




































感涙。




イイ!


アンタたち、かっこいいよ!




やっぱ一生懸命な人には敵わないなぁ。

頭が上がらないよ…。



私より5歳も年下なのに、

経験値の高さったら大魔神のごとく…。


(おっと、リアルタイムネタだった<汗)






とにかく、



青春ってズルイ!



お姉さん(お、おばさん?)もまぜてちょーだい!

わりと男役でもイケると思うよ!


むしろ、男前だよ!!




よし、

ストレッチしよう。


倒立とか、練習しよう。






と、

飲んだくれが、

すっかり若者ナイズされ、

青春街道つっ走る気、満タンはいりましたー。







そして…


なんとか高校の江頭くん、タイプです。

(ちゃっかりチェックしてます。)


エガちゃん、

アネゴ人気にあやかってみませんか?

(がっつり公然わいせつです。)






そんな休日。

甘いお酒×バカ笑い=イタタのタ。

お久しぶりの更新だぁ~い。


本日はぁ、

ホロ酔いイイ気分でぇ、

タラタラとパコソンを叩いておりまぁす。








この一週間は、忙しかったァ。。。


けっこう、しんどかったァ。。。


一喜一憂しやがったァ。。。









そこで、名言登場ぉ~。








「一喜してるからイイじゃん♪」







そのとぉーりよぉ~。


イイこというなぁ、ミユキちんってばぁー。




どぅもありがとぉー。











あっ、ご心配なくぅ。


内定はまだでぇす。てへへぇ。









なんかぁー、

頭痛いかもぉー。

寝たいかもぉー。


でもぉー、

サッカー見たいかもぉー。



モォーモォーモォー…





牛さん、コンバンワ~












ゼッタイ後悔するぞぉーこのエントリー。




でも気にしなぁい♪


無礼講だもんねぇ~。










気にしなぁ~い気にしなぁ~い気にしないんだよぉ~




            ↑コレ、


知ってるアナタには、“桜庭Tシャツ”あげちゃう~。

応募方法はこちらぁ↓































うっそぉ~ん♪

崖っぷちブーム到来。

今日は、昼から学校。

週に1度の学校は、ゼミのため。

(ほんとは、週3とってるけど…)




私のゼミは、

法学部ならではの理由で、

ゼミ生の半分が就活をせず、勉強をしている。



残りの半分は、

私以外、皆、内定をもらっている。

だが、「納得いくまで…」と、就活を続けている。





という構図が、本日、出来上がった。


ついに、私だけ、非内定者。















この危機感。


なかなかイイ。









私は、誰かを励ましても、

誰かに励まされるなんて、まっぴらごめんなすってだ。

(泣き虫が何を言うか…)


しかし、自然現象的に、激励のことばが発せられる。





友達=内定者=上の人から…





好意を逆手に取った、なんてダーティーな女だ。


でも、こう感じていることは、事実。





これもすべて、

心配されたくない病という持病のせいであり、

すっかり板についた、プライドの高さが災いしているのだろう。



だからこそ、

今の状態は、欠けているものを浮き彫りにしてくれる。








認めよう。


言い訳をしないで、自分の現状を。

そこから始めなければ、“これから”は見えてこない。





ミスチルのかっこいいボーカルも、

顔をくしゃくしゃにしながら歌っている。


「つよがりを捨てろ」と。






この気持ちを忘れないように、

昨日、キンシオタニ さんから買ったストラップ をケータイにつけて、

戒めにしようと思う。