犬の殺処分が大幅減。ボランティア活動実る。
325頭から16頭に激減
宮古毎日新聞が報じたところによると、県宮古保健所は、
2017年度における犬の殺処分数が前年度の141頭から
約9分の1となる16頭になったと公表した。
14年度からは年間の殺処分件数が300頭を超え、15年度は325頭。
これは東京都の1年間の処分件数を上回るという異常事態が続いていた。
16年ごろから民間ボランティアが立ち上がり、収容された犬を島内外に譲渡する活動が本格化。
効果はすぐに現れ始め、16年は前年度の325頭から大幅に減少し141頭となった。
さらに17年度は16頭にまで減っている。
-宮古島経済新聞より
(https://miyakojima.news/lifestyle/dog-rescue/)
詳しくは宮古毎日新聞こちらの記事をご確認ください。
関連リンク
- 宮古島アニマルレスキューチーム
- 特定非営利活動法人 La-Vida(ラ・ヴィーダ)
- 犬猫の抑留収容情報(宮古保健所)