宮古ドライブ観光、最後は「来間島」

宮古島下地から来間大橋(くりまおおはし)を渡って行きます。

来間大橋(くりまおおはし)は、全長1,690mの橋で、
もともとは農道として整備され、農道橋として日本最長でした。
(現在は宮古島市道来間大橋線の一部)

来間島(くりまじま)は、
小さな集落とサトウキビや果実などの畑が広がる
面積2.84 km2、周囲9.0 kmの島です。

観光には生憎の天気になってしまいましたが、

竜宮城展望台へ。


来間島から見る宮古島与那覇前浜ビーチ

島唯一の集落にある「宮古島市立来間小中学校」

霞んでますが、先ほど居た伊良部島が見えます。

来間島で一番有名な浜は「長間浜」ですが、

今回はプライベート感ある「長崎浜」に寄って、

宮古島に戻りました。
当ブログの無断使用は禁止です。
メッセージにて確認をして下さい。その上で、
文章引用・画像使用の場合は出典元URLを明記して下さい。