知人の手伝いで、西辺のお祭りへ。



毎年10月か11月(旧暦により毎年違う)に行われる祭りで、



青年部の一級会(数え30歳になった男)が、中心になり開催されます。



場所は、小学校の体育館。小さな机や



掲げられた校歌が何とも新鮮に感じます。

 

食べ物は「一級会」が用意した「てんぷら」や「串煮」



手伝いをした「たこ焼き」「カレーライス」



大人の為には「刺身」や「酒」

  

西辺(誇り高き池間民族)といえば「ミルク酒」
もちろん、大きいポリバケツに一升瓶スタイルです。



「コンセントの電気容量不足で倉庫で炊飯」なる小さな問題もありましたが、



子供たちの喜ぶ顔が見られて、楽しい時間を過ごしました。




                                  つづく






                   当ブログの無断使用は禁止です。
                          メッセージにて確認をして下さい。その上で、 
                          文章引用・画像使用の場合は出典元URLを明記して下さい。