夏場は朝から海は人で大賑わいだったのですが・・・
夏が過ぎると静かな海が戻ってまいります
今日は風があり、海はザワツイテいますが
とても心地のよい浜風です
cafeB260.jpg
これはこれでいいものです
改めてじっくりコーヒーに向かい合いたいと思います
cafeB258.jpg 
うみぼうずではハンドピックは怠りません
だから「美味しい」のではなく
美味しさの一つの条件にすぎません
産地がいいから美味しい・・・だけなのもなんか少し違う気がしています
何度も同じことを言っていますが
どちらも生の豆についての肩書きであり評価のわけで
コーヒーは生では美味しく飲むことができません
 cafeB259.jpg 
味の決め手は焙煎にあります
もちろん、
その後の管理、抽出などを経て飲めるコーヒーとなるわけですが、
コーヒーの好みも多様、人それぞれ
最近の流行などもあるようですが
あなたにとっての美味しいコーヒーとは?
何処の何であっても、それが美味しく満足のいくコーヒーであれば
それがあなたにとってのスペシャルなコーヒーではないのでしょうか?

うみぼうずのコーヒーがあなたにとってスペシャルなコーヒーであったら嬉しいです