先日、海の中を散策してきました


P6040650.jpg


子供の頃から遊び親しんだ浜

今、この浜に少し異変が起きています

岩場だったはずの一部が砂に埋もれてしまっています

今さらの事ではないのかもしれません

浜の砂というのはその時その時期で動きますのでたいしたことでは無いとは思いますが

今、海の中で何が起きているのか見てきたのです


P6040478.jpg


ブラブラ散策

楽しい♪

綺麗なウミウシ発見!


P6040652.jpg

ウネウネ動くクラゲのようなヘビのようなクラゲ?

P6040675.jpg


羽を広げると美しいホウボウの子供

小さいながらも美しい羽を広げていました


P6040618.jpg


そして、現れた急激に深くなる棚が出来ていました

普段ここは岩場でこんなに砂が付くことはありません

今で気がつかなかっただけで、たまに出来ていたのかもしれません

岩場の砂浜はその年その年で形状が変り

そのたびに、そこにあった砂はどこかへ流れて行くのだから珍しい事ではないのかもしれません


P6040622.jpg

しかし、この町の者でさえ驚く事が起り少し心配になっています

農林水産部水産総合センターへも連絡を入れたところ

大変興味をもってくださり、今度視察に来てくださるとのこと

何事もなく、単なる自然現象であればいいのですが・・・




おまけ↓これは春先ワカメ漁の際発見した深海魚
P4160366.jpg

やはり海底でこのようなモノに出くわすと

少しおっかないです^_^;





IMG_7551.jpg


という

このブログはコーヒー屋のブログです