うみぼうずは北陸日本海の目の前にあります

今回のこの災害
東北関東大震災での津波の被害

テレビを見るたびに
なにかできないものかと
モンモンしておりました

しかし、
善意が無駄どころか
邪魔になることの方が多いと聞きます

心得の一つ・・・
◆むやみに災害地へ向かおうとしない
◆回線や道路鉄道を混雑させない
◆むやみに救援物資を送ろうとしない
などなど・・・。

もちろん
この場で
「節電」するとか「祈る」とか・・・。
いろいろできることもあります
そのほか


そこで私は思いつきました!
昨日「日本赤十字社」にて
義援金の受付を開始いたしました

海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言

この
東北関東大震災義援金の寄附に
うみぼうずも手助けさせていただきます



うみぼうずでは
2杯目からのコーヒーを割り引き
そのコーヒーの御代金全額
私が責任を持って義援金として
日本赤十字社へ募金させていただきます

または

うみぼうずに来ずとも
下記の口座が日本赤十字社の義援金窓口です

【義援金窓口】
◆郵便局・ゆうちょ銀行
◆口座番号:00140-8-507
◆口座加入者名:日本赤十字社 東北関東大震災義援金
◆取り扱い期間:平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)

または下記のホームページからや
クレジットカード・コンビニエンスストア・pay-easyでも受け付けているようです

海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言

うみぼうずでは
レジの横にこのガラス瓶をご用意いたしました

2杯目の御代金は
レジではなく
この瓶の中へお願いしております
もちろん
御代金以外でもかまいません

日本赤十字社ホームページでは
義援金受付金額は2,000円以上からとなっています
でも、数円でも集まればそれを超えます

値段ではなく心、気持ち
海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言

もうすでに幾らか入れてくださっております

微々たるものかもしれませんが
なにかせずにはおれません

皆様とご支援・ご協力の手助けできたらと思います
そして
少しでも
被災された皆様の復興に
役立てていただけたらと願います。