この数日、北陸では沢山雪が降りました。
この浜にも沢山積もりました。
photo:01


これだけの雪は久しぶりなのではないでしょうか…
photo:02


雪かきしてもしてもキリが無い…
photo:03


少しの晴れ間
photo:11


こんな雪だと余計に行ってみたい
波打ち際まで行ってみました!

長靴のままでは長靴に雪が入ってしまうので
雪をかきかき波打ち際まで!
photo:07


誰の足跡も無い浜!
photo:08


今にもまた降りだしそうな空
photo:09


つかの間の晴れ間もすぐに
暑い雲に覆われてしまい降ったり止んだり
photo:10


こんな雪の日はお客様もこんな所までは来れないだろう…と思いつつも
開店準備をし、
じっくり焙煎していようと思ってました。
降りだすと前の見えなくなるほどの猛吹雪
photo:14


が!
この雪にもかかわらず
しかも、この辺ぴな所まで来てくださる方も居るんです!
photo:13


しかし、あちらこちらマヒ状態…
うみぼうずもお客様には御迷惑をおかけしましたが
予報ではもう大丈夫のようです
今朝、我が車も救出出来ました!
photo:15


この季節の晴れ間って特にありがたく感じます!
photo:16


雪にも負けない
来て飲むだけの価値のある
そんなうみぼうずでありたい!

もちろん発送も承っております
が、都合によりお待たせしてしまう場合がございます。
出来る限り俊敏な対応を心がけてはおります。
が、いい加減な焙煎は出来ません
納得の行く自信を持って提供出来る珈琲豆をお届けしたい
小さな焙煎機で一度に出来る焙煎には限りがございますが、どこにも無いココだけの焙煎機
この焙煎機でココでしか出来ない焙煎珈琲を味わっていただきたい。
品種の違いの楽しみはモチロンですが
それ以上に焙煎の違いってあるんです。

photo:17


おや?
ちょっとウザっぽくなってきた?
ヤバイヤバィ…^^;

iPhoneからの投稿