昨日の定休日
突然ではありましたが
岡山へ行ってまいりました

夜に石川を出て
深夜に到着
車の中で仮眠をとり
明け方
ふと目を覚ますと
綺麗な朝焼け



今回は
シーカヤックの指導を受けにやってまいりました
毎日海のそばに居ますが
いつもとは違う海
日本海とはまったく別の景色の海
お昼はのんびり用意してくださった
お弁当を食べ休憩
とてもいい時間が流れています



海の向こう側に島があり
水平線だけでない景色のある海
午後からは特別指導での特訓をつけて頂きました
一人で練習していた時とは大違い
やはり適切な指導をいただき
基本的なものを把握していないと
大変なことになります
今回
大切なパドルを折ってしまいました
真に申し訳ございませんでした
不慣れな者とはいえ
破損させてしまったのは事実
本当に申し訳ございませんでした。
こんな大きな船も近くを通り
ワクワク、ドキドキ
沢山島やビーチがあり
サイコーです!
そして帰路についたわけですが
私思うに
「指導者の技量」
指導者自身の技量はともかく
出来ない者を出来るようにする
不思議なくらい
「あれ?」
ってくらい出来てしまう
私もそんな指導者になれたらと思う
それにはまず
自分自身が体感し知る必要がある
上手い下手は別
(言い訳^^;)
オリンピック選手の指導者はみな
選手より上手いかというと
そうではないと思う
上達させる的を得ている
しかし
上手いに越したことはない
そして
うみぼうずの前の海でも
シーカヤックで楽しめるよう
私自身がそれらを伝えられるよう
練習に励みたいと思います
興味のある方
やってみたい方
ぜひ一緒にやりましょう!