仕事でのお悩み

 

近頃は

定年を迎えてからも

再雇用制度で

同じ職場で働く人、増えてますよね

その場合は

お給料がぐんと減る人が多いと聞きますが

私の職場もそんな感じ。

多分大手のグループ会社なので

社員さんは

良い待遇だと思います

なので

人のお給料に言及する人はあまりいません

そこが居心地が良い理由のひとつでもあったんだけど。

 

少し前に上司が再雇用になりました

お給料がぐんと減ったようで

ちょいちょい私に言う事があるんです

 

子供いなくて二人で稼いでるから

たくさんもらってるよね

 

あのー

私のお給料ご存じですよね

そんなにもらってませんけど💦

 

上司に何人お子さんがいるのかわからないけど

絶賛学費がかかる時期っぽくて

再雇用になって

お給料が減ったから

人のお給料が気になるみたい

 

度々言われるので

聞き流すのにも疲れて

二人で働くのはそれなりに理由があります

と言ってみましたが

効果はありません

 

今までたくさんもらってたんだから

いいじゃん

って思うし

子供が生まれた時点で

教育費が必要な時期はわかりますよねぇ

 

何より

子供がいないから

って言われるのが

もやっとポイント

 

子供がいない事にも

いろいろ理由あるんだけど

そこ

わかってますかねぇ

 

そろそろ

真剣にお伝えしたいと思ってます

一回くらいだったら聞き流すけど

何度も言うのはどうかと思います

 

『子供がいないから〇〇』とか言うのって

ハラスメント案件にはならないのかしら

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する