おいしい水炊きを堪能してたら

意外と時間が経っていて

翌日の午前中の便で移動する人が多く

二次会はなく

福博であい橋を渡って

中洲川端駅方面へ

 

そうだ

ここにも『FUKUOKA』があった!!

以前、クリスマスのイルミを見に行った時に

撮ってきました

下矢印

ここで

中洲っぽい画像を一枚カメラ

貴賓館付近の『FUKUOKA』よりも

もっと小さいです

橋の上から中洲の夜景を撮るには

このサイズがピッタリウインク

 

さっきのお店を外から撮ってみたくなる

『霧島』の看板に点灯してるタイミングと

合わなかった悲しい

 

ひとりだったら

点灯するまで待つんだけど

偉い人もいるので諦めました

 

 

 

ただ西中洲でご飯を食べるだけじゃなく

ちょっと観光気分を味わってもらえたかな

あ、福岡へ来られたのはお仕事で、でした笑

 

日本酒

 

この日は

ドラマ『VIVANT』の最終話頃で

『〇〇さんは別班じゃないか』話で盛り上がる

 

どこの会社でも

「あの人、実は別班では」

盛り上がってた頃だと思います

このドラマ以前は

そんなキャラクターの人は

特命係長って言われてましたよね笑

 

 

 

この日の話題になった〇〇さんは

超天然で話題に事欠かない人。

ヨーロッパに赴任してた事もあり

その時のエピソードでも盛り上がりました。

そこへ誰かが

「九州の△△さんも別班かなー」と話したら

「え!?△△さんも海外赴任してたの??」

(ドラマでは海外飛び回ってたし)

偉い人が驚いてたけど

△△さんは

ただ単にお仕事が微妙な人ってだけで

九州島から出た事がないです

(ドラマ『VIVANT』で

主人公が表向きの会社員の時は

出世が遅くてダメ社員的な感じだけど

本当は優秀な裏の顔があった事から

会社では微妙な人、本当は別班??

と揶揄するのが流行りましたよね

本物の別班の事は知らないけど💦)

 

〇〇さんにはお会いした事ありませんが

楽しいエピソードはあちこちから聞いてます

お仕事ぶりは知らないけど

憎めない人なんだろうなグラサン

あ、九州の△△さんは個性的で

ちょっと苦手です💦