7月に入り

飾り山も公開され

煌びやかな飾り山も気になりますが

もうひとつ気になるのは

 

祇園饅頭

 

確か3つのお店から発売されていて

博多駅で購入できるのは

石村萬盛堂

鈴懸

 

なので

この時期になったら

会社帰りに

どちらかのものを購入する事が多いかな

 

今年は

お櫛田さんへ行ったので

 

松屋のものを

 

 

 

販売所は

櫛田神社内の飾り山のそば

この飾り山の近くです

 

 

もちろん

小僧君にも挨拶しました

小僧君の近くには

絵馬を奉納する場所があるんだけど

外国語で書かれたものもたくさん

旅行者が増えてますね

 

 

そうそう

桟敷席も

準備が進んでいましたよ

 

 

お饅頭は

他の2店舗とちょっと色が違うので

食べる前に撮ったんだけど

添えられた由来を読んでみたら

まつりの提灯を形どったと書かれていたので

お饅頭は縦に置いた方が良かった💦