銘菓ひよ子
かわいい姿に癒されるけど
食べる時は
頭から派
お尻から派
あなたはどっちって
たまに聞かれるけれど
考えると残酷
福岡育ちの私は
ひよ子は福岡銘菓と思って育ちましたが
オトナになってから
東京土産の定番でもあると聞いて
変な感じ~と思ったものです
どちらにしても
かわいい姿のひよ子
先日
お義母さんからリクエストを受けて
ひよ子を購入しましたが
思い出したのは
福岡限定のひよ子達
季節ごとのフレーバーもだけど
販売店舗が限られている
ひよ子もあるんです
ひよ子家族
お父さんは3ひよ子相当
お母さんは2ひよ子相当
兄がレギュラーサイズ
妹がミニサイズ
らしいです
博多駅構内だと
銘品蔵でお取扱いがありました
と
大ひよこ
こちらは5倍相当なんですって
先日
プレゼントの一部として購入しましたが
思ったよりもずっしり
在庫がある日は
店頭に
実物大の大ひよ子模型が出てますよ
私が購入した店舗は
マイング1号店
どちらの限定ひよ子も
工場で手作りなんだそう
インパクトのあるひよ子達
お土産にいかがでしょう