今年も結婚記念日は
大好きなお店へ![]()
贅沢な時間を過ごしてきました![]()
コロナ禍で席数を減らしての営業。
コース料理の価格も変更されていました
で
去年と同じ価格のお料理をお願いし
ワクワクして伺いました
お料理はお任せコースです
今回も
公共交通機関は使わず
車で向かったので
夫はノンアル
私はワイン![]()
お料理の名前は
私のメモからなので
シェフの思いとは
違った感じになってるかも![]()
パルメザンチーズのブリュレ
ここでワインを飲みそうになるけど
ちょっとだけ
飲み過ぎ注意~![]()
蕪のムース
柿・スモークした帆立
キャビア添え
熟成アラ
川茸・茗荷・紫蘇の花
梨のソース
渡り蟹ののロワイヤル
トマトのパン
トマトのパンには
セミドライのトマト入り
穴子
フォアグラのテリーヌ
和栗・無花果
刻み海苔のようにかかってるのは
トリュフです
贅沢~
とても肉厚なヒラメ
説明聞いて
ひと口食べてから気付く
・・・撮ってない![]()
って事で
ひと口食べた食べかけですみません
何とか食べてない風に撮ってます![]()
オリーブオイルのシャーベット
そして
ホロホロ鶏
おいしかったけど
脂が辛い![]()
ホロホロ鶏は
高価な鶏とは聞くけど
それなりのコース料理のお値段だったので
軽くショックを受けた私達
デザートも
ちょっと沈んだ気分で2品
沈んだ気分だったけど
お茶菓子もしっかり食べ
お土産もいただいたけど
がっかり感半端ない帰り道・・・
冷静になって考えたら
去年は3つあるうちの真ん中の価格
今は価格設定が二つになって
同じお値段でも
下の価格帯だから
去年と同じような内容ではないはずなんだけど
去年のお食事が最高すぎて
勝手に期待していたんです![]()
材料の高騰もあるんでしょうけど
お店が高級化して
我が家のお財布事情と合わなくなったのかな![]()
今までは
年に2回出かけていたけど
もう難しい・・かも![]()
ホロホロ鶏に罪はないんだけど
現実を突きつけられて
軽く・・いや私的に
かなりショックで
翌日は食欲がありませんでした
ただ脂にもたれただけだと思うけど笑
そして
このショックから数日後
タイミング悪く
もっと悲しい気分になるのでした
食べ過ぎにはやっぱり・・・














