毎回楽しみにしている
パンレッスン
今回は
ミニサイズで
色白のかわいいパン
フィリングは
林檎とクリームチーズ
おやつ的なパンかと思ったけど
キンキンに冷えた白ワインに合う~
生地には水あめが入っているので
扱いは難しいけど
保水力が高いそうで
しっとりが継続してました
ええ
この日も
サイドメニューと試食のパンと一緒に
1杯だけワインをいただきました
1杯なのでいっぱいねって
先生に注いでもらいました
この日は試食に
ストウブの鍋を型にして焼いた
フォカッチャも。
もっちりしてておいしかった~
いつかこれを習いたい
今までルクルーゼやストウブのお鍋は
思いから敬遠してたけど
欲しくなりました
コストコがお買い得よと
お友達からプッシュされています
サイドメニューは
旬の魚と春野菜の
リーパリ風
リ―パリ島方面の
家庭料理だそうです
めちゃくちゃ身の厚い鯛がおいしい
アサリは苦手ですが
少しだったので食べれました
アサリの味は好きなんだけど
必ずジャリっとなるので苦手です
デザートは
初夏にぴったりな
オレンジのパン
と
デザート春巻き
なみなみワイン効果なのか
迎えに来てくれた夫から
「今日は飲んだよね」とすぐに飲酒がばれました
お友達と車に乗った瞬間から
車内にアルコール臭が充満したらしい