久しぶりに
竈門神社へ
少し前までは定期的に訪れていました
縁結びの神様として知られていたので
お嬢さん達が多い印象でした
いつの頃からか
カラフルな絵馬が増えたなと思ったら
某アニメの聖地になって
いろんな年代の人が増え
駐車場も混雑して
ちょっと足が遠のいていました
今回は
人が多くない時間帯に行きたくて
早めに到着
まぁ高地なので寒かった
登山の人も多いようで
登山者は駐車場が別な為
駐車場入り口で軽い確認があります
私の格好はひとめで登山ではなとわかるから
「参拝ですね~」って
本殿へ向かう途中
鹿さんにご挨拶
もぐもぐしてました
手水所は柄杓が撤去され
管からのお水を使うようになっていました
お賽銭箱も新しくなって
本殿には
透明な扉が。
高地なのでこの時期は寒いですから
扉があるだけでも寒さは違うと思います
もしや冷暖房完備になったのかしら
御祈願はしなかったので
本当のところは不明です
展望舞台の椅子は
御影石でとても冷えてそうだったから
腰掛けるのはやめておきました
モダンな
お札お守り授与所
天井部分も好きな感じです
お義母さんの回復を祈って
お守りを受けました
次は桜の頃に行きたいな