鈴懸でランチの前
川端商店街を散策
本当は
御供所あたりの散策を計画してたけど
この日は曇りで
ちょっとどよよんとした空
その日の前後は快晴でしたが笑
雨が降っても悲しいので
濡れない経路を選びました
コロナの前は
何かと理由をつけて
会社帰りに散策してたけど
最近はなかなか難しくて
久しぶりの川端商店街は
なんだか新鮮
商店街は
お店も少し変わってた
けど
博多弁は変わらず掲示されてました
しぇんしぇい
使わないけどわかる(笑)
川端商店街をずんずん進んで
途中から左に折れて
櫛田神社を目指しました
(川端商店街からも行けるけど)
途中
屋台の駐車場?を横目に見ながら
お櫛田さんへ
櫛田神社へ来たのはいつぶりだろう。。
久しぶりだなと思いながら
御神籤ひいて
小僧君にも挨拶して
銀杏の木を撮ったら
ハートっぽい
地面にあった
これ
何でしょう
山笠の清道の場所です
追い山の時はこんな感じ
来年は追い山観れるかな
夫婦恵比須神社にも挨拶して
川端商店街へ戻り
リバレイン方面へ
途中の寄り道は
ブロ友さんとこで見かけた
千鳥屋
呉服町の店舗が移転したそうです
入口の千鳥饅頭が
立体看板だ
ここでは少しだけお買い物
この日は
千鳥屋
鈴懸
石村萬盛堂
寄り道がお菓子屋さんばかりでした笑