水漏れで慌てた先日

急な出費に慌てたけれど

短期間で終わってホッとしていたら

 

今度は

電話機が気になる電話

 

本体ではなくて

FAXのハンドスキャナー部分FAX

使わなすぎて

コードが劣化してて

びろーんとなってるし

中の線が見えてる気がするあせる

 

電話 FAX 電話 FAX 電話

 

結婚した頃は

インターネットとかなくて

FAXが便利な感じだったから

感熱紙のFAX機を設置していました

その後

買い替えた頃は

NTTが携帯のiモードのようなサービス

Lモードを推していたので

機能がついた機器にしていました

(FAXは普通紙でした)

当時はCMも流れてた気がするけど

覚えてますか??

多分、浅野ゆう子さんが出てたチュー

 

そのサービスに加入したら

家の電話から携帯にメールが送れたり

お天気情報やレシピが検索できて

使いこなせばなかなか便利なサービスっぽかった・・・はず

そのサービスもあっという間に終了したし

我が家も加入はしてなかったんじゃないかな

今回の買い替えでは

今はメールやり取りできるから

FAXはなくても良いかな

固定電話もほぼ使わないから

最低限の機能があればいいねと

お手頃価格の電話機にしました

 

ナンバーディスプレイ

留守電

非通知お断り

勧誘電話お断り

( 0120 と 0080 から始まるもの)

そんな感じかな

設定すれば

電話帳以外は繋がない設定もあるようです

これくらいの機能があって5~6千円くらいから

FAXがあると2万円近かったかな

 

電話機本体が小さくなったので

電話台がすっきりしましたウインク

 

みなさんのお宅は

どんな電話機でしょうか

固定電話ないよーってお宅もありますよね

電話機の買い替え時期とか

どうされてるのかな

ふと気になりました

 

電話 FAX 電話 FAX 電話

 

画像がないのも寂しいので

最近食べたアイスを

コンビニでアイス買ったの久しぶり口笛

 

撮る前に

勢い良く袋を開けてしまいましたあせる