最近利用する事が増えた
ネットのお買い物
便利すぎて
お買い物しすぎないよう
自己管理が必要です
お買い物したら
配達してもらう事になるのですが
気になる事がありまして。
荷物によっては宅配ロッカーを使えるから
配達日はいつでもOKですが
食品類はそうもいかず
注文時に
できるだけ在宅してそうな時間、
ちょっと残業になっても間に合うように
最終の時間を指定する事が多いです
クロネコさんは
早めに通知が届く事があるので
タイミングが合えば
家から最寄のセンターに荷物が入ったのを確認して
早めに配達してもらえるように相談しています
がしかし
その行為って
配達側からするとどうなんだろう
最終時間帯は
荷物が多いようなので
少しでも他の時間帯にした方が良いと思うのは
勝手なのかな
我が家付近は
最終時間帯は希望する人が多いようで
21時半過ぎる事も多いんですよね
遅くなっても配達してもらえるのは良いけど
届くまでそわそわしちゃう