去年は山笠の行事は殆ど中止
寂しい夏の始まりでした
今年は飾り山の公開があったので
夏が来たなって気分になれました
もう終わったのでどうしようかと思ったけど
せっかくあちこち見物したので
記録に残しておこうと思います
良かったらお付き合い下さい
何度も見たのは
博多駅前
表:国師泰平を祈願
見送りは省略
天神には3カ所
天神一丁目
見送り:奇襲桶狭間の戦
(大丸のとこ)
新天町
見送りはサザエさん
ソラリア
表:猛将才蔵退去病
今では当たり前だけど
最初に見た時
囲いがないのに驚いたな
天神地区は見逃す事が多いので
今年は見れて良かったです
渡辺通り一丁目は車の中からチラ見
画像はないです
見送りのアンパンマンは和む~
川端からキャナル方面は
歯医者さんの帰りに
リバレインも
少し前から場所が移動して
最初の年はびっくりした
見送り:博多祝之七福神
福を呼び込んでくれてるみたいですよね
川端商店街には
川端中央街
表:時今本能寺
と
上川端通
表:阿吽金剛力士像
の2カ所
上川端通の見送りは
風雲あかちょこべ之縁起
キャナルも囲いがなくて
大きいから切れてます
表:源平合戦碇知盛
見送り:牛若丸鞍馬修行
ちょうど
水のショーが始まったから
しばらく見物
20時からはプロジェクションマッピングで
迫力あるものだったそうなんだけど
そこまでは待てませんでした
今年は去年の分まで満喫できた気がします
もちろん
お櫛田さんにも寄り道
小僧君にも挨拶して
清道を撮ってみたり
ここは7月15日以降も公開されてます
銀杏の葉が凄い事になってますね
長くなってしまったけど
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
来年は
舁き山も見れたらいいな