大濠公園をお散歩したら

久しぶりすぎて新鮮でした

スタバへ立ち寄りたかったけれど

予想通り人がわんさかいたので

もうひとつの目的地へ

昨年オープンしたと聞いていた

八女茶カフェ

入口の提灯にもでっかく八女って

 

そして

&の暖簾から店内へ

 

八女茶をテーマとした和風建築のカフェで

『大濠テラス 八女茶と日本庭園と。』

カフェは&LOCALSが担当で

八女茶や和スイーツ、軽食もいただけます

入口からすぐ

洒落たお稲荷さんが並んでいます

 

「撮っていいですか」

と聞いたつもりが

おいなりさんを(買うために)手に取ると勘違いされて

一瞬だけややこしい雰囲気になっちゃったあせる

日本語ってムズカシイですね

八女と書かれているので

私の大好きな日本酒『繁枡』もあったけど

お散歩中なので控えました(笑)

夫が食べてみたいと言ったおにぎりと

かわいらしいキャンディ包みのおいなりさん

3種類をふたつずつ購入してお店を出ました

白は 鹿児島 喜界島 在来種白ごまおいなり

灰色は 福岡県 八女 たけのこ一味おいなり

赤色は 福岡県 英彦山 りんご蜂蜜おいなり

 

たけのこおいなりってのは覚えてたけど

食べたらぴりりと刺激があってびっくりしたら

一味の刺激でした

そして

りんごはちみつは

りんごを半生ドライにし

はちみつに漬け込んだものを混ぜ込まれているそうで

新食感でした

リーフにもそう説明があったけど

見た目もお味も斬新

 

アンドローカルズのおいなりさんは

キャンディ包みが定番だそうですね

旅するおいなりってお名前のようです

 

そして

個人的にツボだったのは

自転車に乗ったきつねさん

職業柄反応してしまったわ

 

ここでもGoToEat食事券が使えましたウインク

 

かわいいおいなりさんに惹かれて

お茶の事をすっかり忘れていましたが

お会計のあとに

ティーパックをいただきました

嬉しいおねがい

 

ボートハウス側はわいわいしてたけど

南側は落ち着いた感じで

ゆっくりできそうです

 

 

美術館にも寄り道して

久しぶりに

かぼちゃとご対面ラブ

 

福岡城さくらまつりに出張してた姿も良いけど

ここが落ち着きますね

 

天神さんぽも良いけど

公園さんぽも良いなと思った一日でした