ポプラで楽しい時間を過ごした時

お友達から誘われて

博多埠頭へ行く事に

 

博多埠頭と言えば

ベイサイドプレイスがオープンしてすぐは

駐車場にも入れないくらい

混雑していた事を思い出しました

デートスポットのひとつでしたラブラブ

懐かしい口笛

今は運営会社も変更されて

どんな感じなんだろう

 

博多駅からはバスでも行けるけど

バスは時間が読めないから

中洲川端駅から歩く事にしました

オークラと博多座の間の道を抜けて

パン屋さんへ寄り道して

てくてく歩いて向かいました

 

実は

徒歩で向かうのは初めてで

車は多いのに

ちょっと暗い道にビビりながら

遠くにポートタワーが見えたら

テンションあがるアップアップ

前からこんな色だったっけ??

と思ったら

改修工事後は

フルカラーLEDで

ライトアップされるようになったんですね

東京タワーっぽい感じ東京タワー

なので

その日以来

ピチカートファイブの

『東京は夜の七時』が頭の中で流れてます音符

埠頭までの道は

思ったよりも近かったですウインク

 

以前のように

大きなツリーもなく

こんなご時世ですから

デートしてる人達も見当たらず

寂しいなと思いましたが

大きな水槽が健在で

なんだか嬉しいニコニコ

 

お友達が到着するまで

ちょっと散策しました

 

この日の目的は

マリエラクルーズ船

 

ニュースで知って驚いた

マリエラの運行終了えーん

来年1月1日初日の出クルーズまで

存在は知っていたけれど

乗船の機会もなくて

乗らないまま終了・・・と思っていたら

マリエラ乗らん??〇日に

って。

お母様と予約していたけど

ハプニングが発生し乗船できなくなったそう。

今月は何かと出費も多いから

一瞬だけ考えました

一瞬ね口笛

だって

この機会を逃したら

もう一生乗れないから

って事で

マリエラクルーズ決定ビックリマーク

GoToEat食事券使えるしグラサン

 

って事で

マリエラクルーズ楽しんできました!!

 

続きます