連休中
とある有名な菓子店が
送料無料でとってもお得なセットを
webで販売すると聞きました
売上の一部を寄付するそうで
エールBOXらしく。
テレワークのお供にもピッタリだと思い
買ってみたくなりました
発売日の夕方くらいからチャレンジ
・・・予想通り繋がらない
翌日の朝
完売してなかったようなので
再チャレンジ
カード情報入力画面までたどり着いたけど
エラー
再入力を促す画面に
・
・
・
ええ
指示に従って入力しましたよ
何度も。
決済ボタンを複数回押す事はしていません
そこは慎重に行ってます
このメッセージだったので入力しました。
最初は戸惑ったけど
検索してみたら
私と同じような人がいるみたいで
契約成立してないのはわかっていて。
(アヤシイ通販サイトだったら速攻諦めてます)
それでも最後まで進めない
そしたら
家の電話に知らない電話番号から着信
検索してみたら
カード会社からで
慌てて折り返し電話しました
(昔作ったカードなので連絡先は家電)
いつもと違うカードの使い方なので
不正利用を疑われ。。。
「今の時点では仮の売上だけど
利用限度枠からは引いてます」
ですって
「ここは利用の確認だけなので
あとは購入先に確認してください」と。
取引成立のメールも届いてないと説明したら
「こちらでは何とも・・・」と。
まぁ、そうですよね
電話に反応しなかったら
不正利用と思われ、危険防止の為
利用限度枠に関係なくカード止められてたみたいです
あの日、お店のHPはとにかく重たくて
お店サイト ⇒ 決済サイト ⇒ お店サイト
に戻れなかったんでしょうね
そんなこんなで
購入は諦めました
あ゛あ゛あ゛
夫には呆れられるし
取り消してもらえなかったらどうしようと不安に。
連休中は問い合わせできないから
もやもや。
連休明けても問い合わせ多いでしょうね
菓子店は
『取引完了のメールが届かなければ請求しない』
みたいな事をHPなどに書いていて
そうだよねーと納得したけど
カード会社のデータ上の売上は残ったまま。
翌日には
該当分はほぼキャンセルされていて
利用枠も戻っていました。
全部じゃないのが気持ち悪いけど。
こんな人も多かったはずだから
まだ確認中かもしれません
少し待てば取り消されるかも。
一応、メールは送信したけど
正規の問い合わせでないと
気付いてもらえないかもしれないので
HPの問い合わせフォームが
使えるようになるのを待っています
(メンテナンス中みたいです)
ちゃんと買えた人もいるし
完売してますが
私と同じところでエラーになった人も多いみたい。
そんな人達はカード決済どうなってるんだろう。。
エラーになったのに利用通知が来た人・
私みたいに不正利用を疑われた人も。
今回は
カード会社からの連絡にびっくりしましたが
変な動きの時には連絡入るのがわかったし
安心して使えるって事かな
連休中も待機してもらえていてありがたいです。
これから先
できればあの番号からの電話は
かかってきてほしくない。。。
今までも注意しながら
ネットのお買い物をしてきたつもりだけど
まだまだだなと思った連休中の出来事でした
購入できた方は
楽しんで下さいね